智慧子のブログ

詩のある暮らし

夕焼け

2018-10-03 22:31:07 | 日記
明日は💛ホルター心電図(24時間心電図)の検査日。
検査でわかることは
・一日に不整脈がどのくらい出ているか、どの時間帯に
 多くでているかが分かります。
・狭心症時のような心電図変化の有無。
・動悸や胸痛などといった症状が出現したときの心電図
 変化を捉えるのに有効な検査です。

私は、就床・起床・食事・排尿・排便・服薬時間。
動悸・胸痛・めまいなどなにか症状が起こったときの
時間をひかえ、その時の症状の様子を記録しなければ
なりませんので、気を使います。

10月3日の夕焼け。
台風を送って、ほっとする間もなく次の台風25号の心配
をしなければなりません。


微笑む月

2018-10-03 05:27:29 | 日記
朝5時23分、南南東の空に月齢23.1の月が微笑むように
観えています。
気温は16.9℃。この温度にも慣れてきたので、さほど肌
寒さを感じなくなりました。



角虎の尾はだいぶ咲いてきたので、少しずつ華やかな花
壇になってきています。しかし、こんなにも茎にしなや
かさがない花だったとは・・・。若い頃は、そのように
感じなかったもので、こちらが年齢を重ね、しなやかに
なったのかもしれないと思うしだいです。



近所に咲く八重の立葵の色が大人の雰囲気を醸し出して
います。





八重の秋明菊も秋晴れを楽しむかのように、次々と咲き
始めました。