月を待つ夕方の庭。
たった一輪だけですが、何回目かの花が咲いている、
アンテリナム・シルバーストライプ(四季咲き性宿根
金魚草)。
今年は杜鵑草から離れない幼虫をよく観ます。
三株のアンゲロニアの一株が9月末に枯れたので、残
った二株も駄目かしらと諦めていたのですが、力を
絞って咲く姿に拍手!!
宿根サルビアもうまくゆけば11月まで咲くそうです。
枯草の多い中、この花の葉は柔らかな緑色なのは、
嬉しい。
午後5時、南の空に月齢6.2の月が観えています。
10月17日(水)が上弦の月です。
午後5時35分の月です。
たった一輪だけですが、何回目かの花が咲いている、
アンテリナム・シルバーストライプ(四季咲き性宿根
金魚草)。
今年は杜鵑草から離れない幼虫をよく観ます。
三株のアンゲロニアの一株が9月末に枯れたので、残
った二株も駄目かしらと諦めていたのですが、力を
絞って咲く姿に拍手!!
宿根サルビアもうまくゆけば11月まで咲くそうです。
枯草の多い中、この花の葉は柔らかな緑色なのは、
嬉しい。
午後5時、南の空に月齢6.2の月が観えています。
10月17日(水)が上弦の月です。
午後5時35分の月です。