智慧子のブログ

詩のある暮らし

親燕と子燕

2019-05-23 19:35:47 | 日記

午前10時50分、たぶん燕の幼鳥が一羽やって
来て、
羽を休めている様子です。太陽の当た
り具合で、はっきりし
ません。
ところが、飛び去る時の飛び方で燕だと
確信
できました。

いつ巣立ったのかしら。おめでとう💕







夕方になって親燕が ♪チュチュビチュチュビ
ジクジクビー♪ と囀っています。雄がお相手
を探しているようです。






命の息吹

2019-05-23 17:51:11 | 日記

「有明の月」(月齢17.9)。
ベランダから庭の草花
と一緒に眺めていた
朝5時15分です。














蛍袋の蕾が日に日に大きくなってきています。







一華は清楚で丈夫な植物です。





翁草は光っています。





紫先代萩(マメ科)の季節がやってきました。





この羊歯のデザインは素敵です。たぶんイワデンダ

(岩連朶)だと思われます。