智慧子のブログ

詩のある暮らし

小望月

2019-12-11 20:55:45 | 日記

午後7時、東南東の空に「小望月」がぼんやりと観え
てい
ます。




昨日は川崎在住、今夜は横須賀在住の同い年の古い
友人と
電話。
まだ一度も毛糸のセーターは着ていないとのこと。
一人は上越市、もう一人は新発田市の出身なので、
当地の
冬の暮らしを良く知っているので、優しい
言葉をかけてもらい
ました。
と言っても、二人は故郷の父親と母親の介護に月に
数日は
新幹線で帰郷しています。
そう、我々は親の介護世代なのであります。そこで、
自分
の近い将来を案じながら、電話は尽きません。

今日、伺ったお宅の玄関前のシクラメン。

気持ちを明るく!




11月末に受診した皮膚科クリニックのクリスマスツリー。


八手の花!見付けた

2019-12-11 18:32:34 | 日記

東庭の「秋明菊」の花後のできた綿毛。
このところの暖かさで一気に大きくなり、胡麻粒の
ような種と共に風を頼りに飛んで行くことでしょう。
降りた地で、越冬して花を咲かせて欲しいものです。



ご近所へ花散歩へ。
楽しみに待っていた山茶花。蕾が沢山!









意外なところで「八手の花」を見つけて驚いてい
ます。こんな近くにもう何年も咲いていたとは。







色が情熱的な葉!