2月2,3日と戸隠周遊と飯縄山スノーシューツアーに行って参りました。お客様は2名。昨日あたりから急に気温が上がり、雪はべったり重い感じの第1日目、戸隠奥社入り口から戸隠牧場~随神門~鏡池までを巡り、元に戻るコース。戸隠連峰はガスって見えません。こんな原生林の中を、適当に進みます。まったく適当に、時には川に行く手を阻まれて。
随神門と杉並木、何とも重厚な雰囲気。最近はパワースポットとして、大人気です。この日も若い人が雪道を奥社へと歩くのが目立ちました。
鏡池は、この時期完全に凍って、雪に覆われています。その上に立つのも冬ならではの楽しみ
二日目は天候も回復して、戸隠スキー場からリフト利用で瑪瑙山へむかい、飯縄山を目指します。中腹にまとわりつくガスの為、行く手は見えませんが、コンパスを使いルートを決めていきます。咲きとぼりのオヤマボクチのかわいらしさよ
飯縄山直下から、太陽が霧の向こう側に輝き始め、期待感が高まります。
その先は思った通り、青空がひろがりました。霧氷が目に痛いくらいです。
飯縄山頂の標
積雪は1メートルぐらいかな。
山頂からは北アルプス、妙高、火打、高妻などが見えました。
頂上からは中社への尾根を下山。
この日はトレースがありましたが、なければ迷いやすい尾根です。
神告げ温泉で風呂と戸隠蕎麦にて昇天