小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

カワセミ

2010-09-15 | 野鳥
9月11日(土) 撮影


MFの小さな川にカワセミがいるのを見つけました。
何度も水にダイブしていましたが、1度も狩りに成功していませんでした。






















            












もう少し近くで撮影しようと車を少しずつ進めていると、自転車に乗った子供が通ってカワセミは飛んでしまいました。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くのシギ、遠くのサギ

2010-09-15 | 野鳥
9月11日(土) 撮影


エリマキシギ撮影時に近くに来てくれたシギたちです。

まずはハマシギ






そしてトウネン

            




タカブシギ

            



クリックすると画像が大きくなります






近くの細い水路の中にいたバン。ノートリです。

クリックすると画像が大きくなります






河口に移動して撮った、中洲にいる遠~いクロツラヘラサギ







日が照っていて暑かったので、陽炎がひどいです。






自宅を通り過ぎて逆方向へ。
コアジサシの最終確認に行きました。
やはりコアジサシの親子はもういなくなっていました。
草地も探してみたけど、どうやらもう1羽も残っていない様子でした。
みんな渡って行ってしまったようです。
少し寂しい気持ちになりながらも、ここで無事繁殖して成長して渡って行ってくれたことが嬉しかったです。
できればまた来年も来てくれるといいのですが・・・。
なんとかコアジサシが営巣できる場所が残っていますように。。。

近くの池?水たまり?も、もう埋め立て準備ができているようです。
網状の黒いシートが設置されていました。
が、そんな場所でもなぜかキリアイが1羽来てました。
以前来ていた3羽とは別の個体でしょうか?
水のないところで下をつついて採餌している様子でしたが、網状のところに虫でもいるのかなぁ?





トウネンも1羽だけまだいましたが、たくさんいたシロチドリやハマシギはいなくなってました。。。
もうすぐここも埋め立てられてしまうんだろうな。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする