小鳥のダンス♪ 

週末に撮影した野鳥をのんびりUPしていきます。
自他ともに認める時差ブログです。  あしからず。

これぞ鷹柱!

2010-09-30 | 野鳥
9月26日(日) 撮影


寄り道して少し遅れて到着したので、探鳥会はもう始まっていました。
この日はタカの渡り日和?だったようで、今まで見たことがないくらいの数のタカが渡って行くのが見れました。

多い時には約100羽もの鷹柱(タカが群れで上昇気流にのって帆翔しながら上昇していく)を見る事ができました。

今まで10数羽の鷹柱は見たことがあったのですが、こんなにすごい数の鷹柱を見たのは初めてで圧倒されました。

山の中腹辺りから空のずっと高いところまで、タカの集団が旋回しています。
そしてそれが流れて行くとまたどこからともなくタカが現れて新しい鷹柱を形成します。
休む間もないほど次々観察することができました。

鷹柱のほんの一部の写真です。
逆光だったのでシルエット状態ですが・・・。2枚ノートリです。











ほとんどが遠くを飛んで行くのでなかなか写真は難しいのですが、たまに近くを飛んでくれる個体もいました。

まずはハチクマ


クリックすると画像が大きくなります

成鳥の♂だと思います。



クリックすると画像が大きくなります



クリックすると画像が大きくなります



クリックすると画像が大きくなります

別の個体。これも成鳥の♂。







クリックすると画像が大きくなります

淡色型の白い個体。幼鳥かな。



クリックすると画像が大きくなります

上のとは違う個体。一番近くを飛んでくれました。これも幼鳥?




最初は逆光の方向の遠くを飛んでいたので写真は難しかったけど、あんなにすごい数の鷹柱を見る事ができて感動でした。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾビタキ

2010-09-30 | 野鳥
9月26日(日) 撮影


タカの渡りの見れる山に到着すると、前回よりもエゾビタキの数が増えていました。
あちこちで見る事ができました。
でも・・・コサメビタキやサメビタキは見られなかった・・・。


            



クリックすると画像が大きくなります

お目目クリクリ、キラキラです。







            

エゾビタキの正面顔。文句なしにかわいいです















クリックすると画像が大きくなります




サメ・コサメにも会いたいな~~。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオメダイチドリ カキカキ

2010-09-30 | 野鳥 カキカキ
9月26日(日) 


タカの渡りの探鳥会に参加予定なのですが、その前にまたMFの海岸へオオメダイチドリに会いに行きました。
そしてカキカキするところも見る事ができました。


クリックすると画像が大きくなります





モデル立ち?(笑)





「おはようございます。」と挨拶?





シロチドリと一緒♪



クリックすると画像が大きくなります

メダイチドリと一緒♪





後ろ向きだけど・・・カキカキ♪ 
オオメダイチドリは翼越しにカキカキタイプのようです。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする