9月19日(日) 撮影
MFにコムクドリが来ているとの情報をいただいていたので探してみたけど見つけられず。
色素欠乏の白いスズメもいるそうなのですが、もう夕方のせいか見つかりませんでした。
諦めて帰途につき、川べりを通りかかった時に電線にムクドリの群れがとまっているのが見えました。
もしかして・・・と車を停めて双眼鏡で確認してみると、中に2・3羽コムクドリが混じっていました。




しばらく見ていると、ムクドリの群れが一斉に飛び立ち、一緒にコムクドリも飛んで行ってしまいました。
仕方なく車に乗り込み、少し進んだところで・・・またもやムクドリの群れ発見。
今度は先ほどよりもコムクドリの数が多いようです。
電線にもとまっていましたが、近くの柿の木にとまって柿をつついているのも見れました。


クリックすると画像が大きくなります



柿の木にたくさんのコムクドリがとまっています。
何羽隠れているかわかるかな??
飛んでいるのはムクドリだと思うのですが、その中にもコムクが混じっているかも??
クリックすると答えが見れます

電線コムクドリも。
クリックすると画像が大きくなります







コムクドリのカキカキ♪
夕方だったのであまりキレイに撮影できなかったのですが、たくさんのコムクドリが渡ってきているのがわかって嬉しかったです。
オマケ 
白いスズメを探している時に見つけた、芋の葉っぱの窪みにちょこんと佇んでいた普通のスズメ。
かわいくてパチリ


MFにコムクドリが来ているとの情報をいただいていたので探してみたけど見つけられず。
色素欠乏の白いスズメもいるそうなのですが、もう夕方のせいか見つかりませんでした。
諦めて帰途につき、川べりを通りかかった時に電線にムクドリの群れがとまっているのが見えました。
もしかして・・・と車を停めて双眼鏡で確認してみると、中に2・3羽コムクドリが混じっていました。




しばらく見ていると、ムクドリの群れが一斉に飛び立ち、一緒にコムクドリも飛んで行ってしまいました。
仕方なく車に乗り込み、少し進んだところで・・・またもやムクドリの群れ発見。
今度は先ほどよりもコムクドリの数が多いようです。
電線にもとまっていましたが、近くの柿の木にとまって柿をつついているのも見れました。






柿の木にたくさんのコムクドリがとまっています。
何羽隠れているかわかるかな??
飛んでいるのはムクドリだと思うのですが、その中にもコムクが混じっているかも??


電線コムクドリも。









夕方だったのであまりキレイに撮影できなかったのですが、たくさんのコムクドリが渡ってきているのがわかって嬉しかったです。


白いスズメを探している時に見つけた、芋の葉っぱの窪みにちょこんと佇んでいた普通のスズメ。
かわいくてパチリ


