Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

はつ恋 第7回  *感想*

2012-07-11 | 夏ドラマ(2012)感想
* 「Promise」 *

いやぁ・・・・・・ 面白かったわぁ・・・・・・。
(とことんドラマにのめりこんだ後の虚脱状態の真っ只中。)
まさにドラマ・・ ドラマチックな展開・・ すごいわぁ。
主婦が浮気し その浮気が夫にバレて 夫の逆鱗に触れてしまい・・という 極めて俗っぽい展開なワケだけど
そんな通俗的なストーリーが こうも見応えのあるものになっちゃうトコロがすごい。
それにしても いきなり物凄いドロドロな展開。
緑(木村佳乃)のお腹に顔を寄せる三島(伊原剛志)の様子を予告で観てはいたものの
まさか あそこまでいっちゃうとは思っていなかったので(というか 思いたくなかったので)ビックリ。
とっても大人な展開というか・・ とってもリアルな成り行きというか・・ 
一度だけのキス・・なんちゅう子供だましでは終わらない濃密な初恋(の続き)を しっかり描いてきたというコトなのねぇ。
(前の日の洗濯物が庭に干されたままというのが これまた主婦の情事といった感じでリアル。) 
またしても愚かな嘘をつく緑にイライラっとさせられ
潤(青木崇高)の職場にまで押しかけてくる幸絵(佐藤江梨子)に 保険のお姉さま同様にやじ馬的興味をひかれ
「私には大切な家族がいるのっ。」「あの二人を傷つけるわけにはいかないの、絶対にっ。」
などと言い出す緑に どの口でそういうコトを言えるんだ~っっ と 激しい突っ込みを入れつつ
なんやかんやと 最後の最後までグイグイと引っ張られてしまった気がするわねぇ。
修羅場であっても このドラマらしい しっとりと落ち着いた雰囲気を漂わせ
自業自得のアホな女・・と蔑むコトはできない魅力を 木村佳乃さんが見事に見せて
ひたすら気の毒で 共感しまくりたくなる想いを青木崇高さんが しっかりと表現して・・と
そんなトコロが 俗っぽいストーリーながらも 見応えあるしっかりとしたドラマと感じさせるのかもしれないわねぇ。 

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
ランキングに参加中です。共感していただけるトコロがありましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

はつ恋 第1回  *感想*
はつ恋 第2回  *感想*
はつ恋 第3回  *感想*
はつ恋 第4回  *感想*
はつ恋 第5回  *感想*
はつ恋 第6回  *感想*
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする