* 「父の告白…ストーカー女の悲劇の過去!愛人の正体!急展開の衝撃ラスト」 *
面白かったわぁ。
話の流れは分かっているのに それでも惹きこまれてしまったよ。
原田いずみ(江口のりこ)の父親が娘のことについて語るシーンは
原作のほうがボリュームがあったし 色々と考えさせられることも多くって面白かったように思うものの
結婚式のエピソードは 映像ならではの迫力や緊張感だったり
原田いずみが作り出す異様で狂気的な空気といったものを しっかりと感じ取ることができたなぁ。
原田いずみの過去を聞かされて 編集室が何とも言えない空気に包まれる感じも良かったわぁ。
あの呆然としてしまう感じ・・ 虚無感でぐったりしてしまう感じ・・
原作を読んだときに私が感じた状況と同じだ~。
何とも嫌な気持ちにさせられるエピソードなのだけど
どことなくユーモラスな雰囲気を漂わせて締めくくられているのも好き。
冒頭で描かれていた珈琲事件のエピソードでも 同じような雰囲気があったわよねぇ。
そういったトコロも このドラマの魅力かもしれないわねぇ。
奈良和子(烏丸せつこ)に物凄~く迫力を感じるのも良かったなぁ。
笑うと とっても可愛らしいし 品のある優しげなご婦人に見えたりもするのだけれど
ふとした瞬間に見せる表情が暗かったり 腹に一物ありそうに思えたり
時には とても下品な雰囲気さえも感じられたり・・ とっても存在感があるわよねぇ。
演出の効果もあるのだろうけれど やっぱり烏丸せつこさんの魅力の方が大きいような気がするわぁ。
最後まで読んでくださって ありがとうございます
ランキングに参加中です。チラリと共感していただけましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>
にほんブログ村
名もなき毒 第1話 *感想*
名もなき毒 第2話 *感想*
名もなき毒 第3話 *感想*
名もなき毒 第4話 *感想*
名もなき毒 第5話 *感想*
名もなき毒 第6話 *感想*
名もなき毒 第7話 *感想*
名もなき毒 第8話 *感想*
面白かったわぁ。
話の流れは分かっているのに それでも惹きこまれてしまったよ。
原田いずみ(江口のりこ)の父親が娘のことについて語るシーンは
原作のほうがボリュームがあったし 色々と考えさせられることも多くって面白かったように思うものの
結婚式のエピソードは 映像ならではの迫力や緊張感だったり
原田いずみが作り出す異様で狂気的な空気といったものを しっかりと感じ取ることができたなぁ。
原田いずみの過去を聞かされて 編集室が何とも言えない空気に包まれる感じも良かったわぁ。
あの呆然としてしまう感じ・・ 虚無感でぐったりしてしまう感じ・・
原作を読んだときに私が感じた状況と同じだ~。
何とも嫌な気持ちにさせられるエピソードなのだけど
どことなくユーモラスな雰囲気を漂わせて締めくくられているのも好き。
冒頭で描かれていた珈琲事件のエピソードでも 同じような雰囲気があったわよねぇ。
そういったトコロも このドラマの魅力かもしれないわねぇ。
奈良和子(烏丸せつこ)に物凄~く迫力を感じるのも良かったなぁ。
笑うと とっても可愛らしいし 品のある優しげなご婦人に見えたりもするのだけれど
ふとした瞬間に見せる表情が暗かったり 腹に一物ありそうに思えたり
時には とても下品な雰囲気さえも感じられたり・・ とっても存在感があるわよねぇ。
演出の効果もあるのだろうけれど やっぱり烏丸せつこさんの魅力の方が大きいような気がするわぁ。


ランキングに参加中です。チラリと共感していただけましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪
<ドラマ感想>

名もなき毒 第1話 *感想*
名もなき毒 第2話 *感想*
名もなき毒 第3話 *感想*
名もなき毒 第4話 *感想*
名もなき毒 第5話 *感想*
名もなき毒 第6話 *感想*
名もなき毒 第7話 *感想*
名もなき毒 第8話 *感想*