Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

天魔さんがゆく  Episode.6   *感想*

2013-09-07 | 夏ドラマ(2013)感想
* 「霊の棲むトンネル」 *

心霊スポットが舞台のためなのか たくさんの霊を見せてもらえたのが良かったなぁ。
風変わりなキャラたちが登場し そのキャラの言い分に主人公達がイロイロと突っ込む・・
ヨシヒコテイストを感じさせる流れとなっていて楽しめる。
天魔(堂本剛)の “立ち過ぎて分かりにくい鬼太郎” 状態のチープな感じも ヨシヒコチックでツボ。
回を重ねるごとに魅力的になっていく気がする旭(川口春奈)も良かったわぁ。
ジャンガジャンガネタのフルバージョンやら ミスタービーンの顔真似やら
原西ネタで満点大笑いをとったと自慢げに話す様子やら 可愛い。
今回は 天魔もツボポイントがたくさんあって楽しめたのよねぇ。
苦み走った顔で寝る天魔だとか
「あ~や~と~り~、どれだけの腕前だとおもてますか?」 と 小声でのび太の素晴らしさを説く天魔だとか
クルクル回るストレッチャーに乗って 気障に“チャイルドプレイ気絶”を語る天魔だとか・・オモロイ。
せめて死んだときくらい 父として 夫としての威厳を保ちたい幽霊・ヨコヤマ(徳井優)の男心だとか
チョイと泣かせるエピだとかも チョロ~っとだけど見せてもらえて 
ドラマっぽさも感じられたし 楽しめる内容だったわぁ。
 
 Lee's Diaryにお越しくださり ありがとうございます  
チラっと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
 <ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

天魔さんがゆく  第1話 Episode.1   *感想*
天魔さんがゆく  第2話 Episode.2   *感想*
天魔さんがゆく  第3話 Episode.3-1   *感想*
天魔さんがゆく  第4話 Episode.3-2   *感想*
天魔さんがゆく  第5話 Episode.4   *感想*
天魔さんがゆく  Episode.5   *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるようになるさ。  第9話  *感想*

2013-09-07 | 夏ドラマ(2013)感想
今回の「なるようになるさ。」という綾(浅野温子)の呟きは 今までとは違った響きがあったわねぇ。
チョッと切なくなっちゃったよ。
いやぁ・・それにしても 悟(池田努)の家でのエピソードは毒っ気がタップリだったなぁ。
悟の言葉にいちいちカチンとさせられて 子供たちの可愛げの無さにイラっとさせられて
それはあんまりなんじゃないの~っっ と ザラッとした嫌~な気持ちにさせられる・・
これが橋田マジックなのか・・? 橋田センセイお得意のワザなのか・・?  
陽子(志田未来)と 昇(安田章大)と 恵理(紺野まひる)たちが家にいてくれるから
今の生活が こんなにも楽しいのだと分かってしまった綾。
赤の他人同士が暮らしているからいいのかもしれない・・
自分勝手じゃやっていけないから 互いに思いやる気持ちを持って生活できるるのだと言う綾。
実の息子の家で数日暮らしたことで こんな寂しいことに気付いてしまうというのが悲しいわよねぇ。
さてさて 今回のツボは 「ミチさんに借りた水着、ぴったりだったわよ♪」 と 言う綾と
綾にグチグチと言われて 「いつまでも同じコトを・・・。」 と 呟く大悟(舘ひろし)。
孫と一緒にプールに入ったのねぇ・・(笑)。
綾が水着を着たのだと知ったら ミチさんはあの水着を捨てちゃいそうだよ・・。
大悟の呟きは 恐らく視聴者の心の呟きでもあるに違いない・・。
同じような台詞を何度も何度も重ねてくるんだもの・・ このドラマって。 

 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

なるようになるさ。  第1話  *感想*
なるようになるさ。  第2話  *感想*
なるようになるさ。  第3話  *感想*
なるようになるさ。  第4話  *感想*
なるようになるさ。  第5話  *感想*
なるようになるさ。  第6話  *感想*
なるようになるさ。  第7話  *感想*
なるようになるさ。  第8話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする