Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

植物男子ベランダー  Pilot2   *感想*

2014-05-01 | 春ドラマ(2014)感想
「花はどこへいった」の巻

* Episode01 レモンポトスの侵略とナスの格言 *

レモンポトスは隣人の田中(古舘寛治)がもたらしたものだったのねぇ。
驚異の生命力を見せるレモンポトスと、空気が読めなくって図々しい隣人・田中・・チョッと納得の組み合わせだ。
大切な珈琲の木に容赦なく観葉植物の烙印を押してくる田中に
男(田口トモロヲ)が見せた不満げな顔がツボ。
男の家を立ち去り難い様子な田中の様子も面白かった。
男と田中の組み合わせは、また見てみたい。
男が提唱する茄子の格言も面白かったよ。

* Episode02 捨てられたオレンジウム *

捨てられたオランジウムに激しく動揺しまくる男が可愛い。
男が見せる優しさと気弱さ・・いいわぁ。
自分よりも高いステージに立つ人物に尊敬の念を抱くアタリも好き。
ベランダーとしてのプライドを保ち続けるために、日々の努力を惜しまず
植物からの啓示を受けることを生き甲斐に植物たちと暮らす・・男の生き様・・見せてもらったよ。


 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

植物男子ベランダー  第1話   *感想*
植物男子ベランダー  第2話   *感想*
植物男子ベランダー  第3話   *感想*
植物男子ベランダー  Pilot1   *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲舞が黙ってない  第3話  *感想*

2014-05-01 | 春ドラマ(2014)感想
* 「臨店vs悪徳支店長!無能な部下なんていません!!」 *

的確で迅速で冷静な舞(杏)の仕事っぷり・・
呆れるほどに子供じみたコトをしてみせる須賀(神保悟志)や門脇(中村靖日)・・
幸三(大杉漣)のエピソードを交えて浮かび上がってくる事件・・
さらに呆れ果てるコトをしてくれちゃう須賀・・ 
舞による後先を考えない成敗・・と 楽しめる内容となっていたなぁ。
今までのなかでは、今回が一番楽しめた気がするよ。
須賀たちのイジワルを優秀な仕事でいなしていく舞の様子や
誰にでも平等な態度をとる舞の姿や
ギリギリのタイミングで止めに入ってくる感じやら
須賀の非を毅然と追及するトコロなどなど
スカッとできる要素がいくつも用意されているのがいいわよねぇ。
次回以降も、これくらいの面白さで魅せていってくれるといいなぁ。

 最後まで読んでくださり嬉しいです  
ポチっと押していただいたりなんかしても嬉しいものです。  
<ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

花咲舞が黙ってない  第1話  *感想*
花咲舞が黙ってない  第2話  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする