goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

BORDER  第6話  *感想*

2014-05-16 | 春ドラマ(2014)感想
* 「苦悩~自殺現場の枯れ枝に隠された犯行予告」 *

ミカ(波瑠)の存在が目立つストーリーね。
鋭い観察力や、気の強い感じ、仕事に対する想いや希望・・
ミカの魅力を楽しめたことに、まず満足。
それにしても、ミカったら、立花(青木崇高)への当たりが強すぎるよ~。
紙屑はまだしも、スティックのりって・・・・。

事件のほうは、石川(小栗旬)が死者から詳しい情報を得ることができなかったこともあって
(途中には、物凄~く怪しく描かれる人物が登場してきたりなんかしちゃったりして)
犯人捜しを楽しむ面白さがあったわねぇ。

事件がスッキリと解決しない後味の悪さや
スゴイ能力を持っているのに~っ どうして~っっ という無念さを感じさせるのも面白かったなぁ。
間違いなく力になれるから・・
俺には他の人間には見えないものが見えるんだよ・・
だから、どんな事件でも真実を見通せるんだ・・
(犯人を捕まえてくださいという被害者の訴えに対して)分かりました、約束します・・ などなど
自分の特殊能力に自信のようなものを見せる石川が・・という流れや
兄のエピソードを絡めての「役に立たねえ能力だな。」という石川の呟きで終わるアタリも、いいわよねぇ。

 最後まで読んでくださって ありがとうございます  
チラリと共感していただけましたなら ポチリと押していただけると嬉しいです♪ 
<ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

BORDER  第1話  *感想*
BORDER  第2話  *感想*
BORDER  第3話  *感想*
BORDER  第4話  *感想*
BORDER  第5話  *感想*
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・最後から二番目の恋  第5話  *感想*

2014-05-16 | 春ドラマ(2014)感想
* 「全く大人って生き物は・・・」 *

独りよがりで、どうにもならない・・
ドラマになってない・・
チラシの裏にでも書いているみたいだ・・
恋愛ドラマなのに、ドキドキもなければ、キュンともこない・・
台詞に魅力がない・・
意味ありげな恰好をつけた会話が並んでいるだけ・・
陳腐・・
イライラする・・
登場人物全員トラウマだらけで、トラウマ頼りかよ・・(コレ、面白かった。)
・・・いやぁ・・脚本家って大変なのね・・・・・。
こうやって、脚本家自ら自虐めいた反省をして、プロデューサーから圧力をかけられて、視聴者からもネットで散々叩かれる・・
・・・いやぁ・・脚本家って大変よね・・・・・。
でもねぇ、視聴者は期待しているワケなのよ。
イロイロと失礼なコトをブログで書き殴っているけれど、面白いドラマを観たいと楽しみにしているワケなのよ。

この涼太の自虐的な台詞とともに
涼太(加瀬亮)の心遣いに気付く千明(小泉今日子)や
薫子(長谷川京子)の寂しさを理解する和平(中井貴一)の様子が印象的な第5話。
こういう優しさや、気遣い、感受性の強さが感じられるのも、このドラマの魅力よねぇ。
経験を重ねているからこそ、より深まっているのだろうこの感じ・・
千明と和平に時折見られる繊細さが好きなのよねぇ。

今回のツボは、千明からお地蔵さんに間違えられそうになる和平と
「市長!危ないっ!!」にドギマギドギマギしてしまう伊佐山(柴田理恵)。
唐突感を感じつつも、市長エピは毎度楽しんじゃってるのよねぇ。

 最後まで読んでくださり ありがとうございます  
チラっと共感していただけましたなら ポチっと押していただけると嬉しいです♪  
<ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

最後から二番目の恋 最終回  *感想*
最後から二番目の恋 2012・秋  *感想*

続・最後から二番目の恋  第1話  *感想*
続・最後から二番目の恋  第2話  *感想*
続・最後から二番目の恋  第3話  *感想*
続・最後から二番目の恋  第4話  *感想*
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする