Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

サイレント・プア  第5回  *感想*

2014-05-07 | 春ドラマ(2014)感想
* 「30年の孤独」 *

独居老人・・
貧困・・
引きこもり・・
ホームレス・・
認知症の親の介護・・ などなど
今までの回でも、生活に困窮する様々な立場の人たちの様子を見せてもらってきたけれど
引きこもりについては、既に描かれているけれど
園村(北村総一朗)が抱える問題には新たな衝撃を感じたなぁ。
園村と健一(阪田マサノブ)・・
ぶつかり合う二人の男性の年齢の高さと、そんな年齢になってまで抱えている問題の重さにショックを受けてしまったよ。
北村総一郎さんと阪田マサノブさんの確かな存在感と実力でもって
問題の重さがよりリアルに伝わってくるようで、見応えのあるストーリーだったなぁ。
父親の想いや、息子に対する間違った接し方・・
息子の苦悩や悔しさや虚無感、父親に対する不信感・・
そんな複雑な感情や想いを受け止めて、間違っていると思うことには穏やかに指摘して
問題が好転するように手助けをする涼(深田恭子)の姿は今まで以上に印象的だった。
 

 最後まで読んでいただけて嬉しいです  
チラリと共感していただけましたなら ポチっとよろしくお願いします♪
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

サイレント・プア  第1回  *感想*
サイレント・プア  第2回  *感想*
サイレント・プア  第3回  *感想*
サイレント・プア  第4回  *感想*

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極悪がんぼ  第4話  *感想*

2014-05-07 | 春ドラマ(2014)感想
* 「やり返せ親友の許せぬ裏切り」 *

夏目にあまり魅力を感じないためなのか、前回ほどには楽しめなかったなぁ。
所長(小林薫)に頭が上がらない金子(三浦友和)の様子だとか
金子を自分の思うとおりに動かす所長の様子だとか
所長の指示通りに動いたとは思われたくない金子のプライドだとか・・金子と所長の関係は面白かったし
金子が夏目と薫(尾野真千子)の手助けをする流れも面白いのだけど
“親友の許せぬ裏切り”というもんが根底にあるためか、爽快感やら痛快さやらが感じられなかったのよねぇ。
それでも、ウエットな雰囲気を「いつまで青春ドラマをやっとんじゃいっっ!!」という薫の啖呵でスパッと終わらせちゃうあの感じは好き。
あの切れ味は良かったわぁ。
夏目にあまり魅力を感じないなどと書いちゃったけれど
「このことは他言無用じゃ。」と男前っぷりを見せる夏目はなかなか素敵だったわねぇ。

 最後まで読んでくださって嬉しいです  
チラっと共感していただけましたなら ポチっとお願いいたします。  
<ドラマ感想>
 にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

極悪がんぼ  第1話  *感想*
極悪がんぼ  第2話  *感想*
極悪がんぼ  第3話  *感想*
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする