goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第10話(最終回) *感想*

2017-09-19 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

思いがけず、面白いと感じた最終回だったわ。
なんか、最終回が一番面白かったような気がするよ。


それにしても、このドラマの製作陣って、
藤川(浅利陽介)と冴島(比嘉愛未)カップルのことが好きだよねぇ。
結局、この2人のエピソードが、どの登場人物よりも充実していたような気がするわ。

夫婦という設定や、
ギャップが大きい2人のキャラクターや、
冴島の背景などが、
エピソードを作り易くさせるのかもねぇ。
創作意欲を刺激するのかしら。
なんか、美味しいエピソードは終始この2人に与えられていたような印象があるわ。
(その反対に、藍沢(山下智久)の方は、、奏(田鍋梨々花)のエピソードが魅力に欠けるトコロが痛いんだよなぁ。
メインキャラなのに何故?ってな不満もあるんだよなぁ。)


この最終回も、最も印象的だったのは、やはり藤川&冴島のエピソード。

「ばか!なに、気抜いてんの!」
「諦めるなんて、許さないから!」

などと、藤川を叱咤する冴島に高まる。
この気の強さこそが冴島だよねぇ。


「こんなことなら、遥の言うこと聞いとくんだった。
やっぱり、冴島遥はいつも正しい。
すぐに整形外科に移るよ。」

藤川の方はこの言葉が、冴島との関係性を感じさせて好き。
いや、藤川は他にもいっぱい好きな台詞があったし、
ほぼすべての言動が好感度高かったのだけれども。

事故をきっかけに、さらに理解を深め合う2人の様子も良かったし、
この2人のエピソードはホント印象的だったわ。


派手さはないけど、、
藤川&冴島に持ってかれちゃってる感はあるけれど、、
事故現場を取りまとめる指揮者としての苦悩を見せる白石(新垣結衣)の姿が描かれていたのも良かった。

もっと、もっと、白石を描いてほしかったという思いも強いし、
あれも、これも、それも描こうとする製作陣の強欲さに、
白石や藍沢が巻き込まれてしまったような寂しさも感じているのだが、
最終回では、それなりに2人のことも描かれていたとは思えたよ。


ラストシーンも好き。
揉めるフェローたちを横目に、
「やっぱり最悪のフェローたちね。」  by緋山(戸田恵梨香)  
「ああ。本当に手がかかる。」     by藤川
「何考えてるか分からないし。」    by冴島
「ちょっとした事ですぐ凹む。」     by白石
「俺達と同じだな。」           by藍沢
などと、口々に言う彼ら。

新キャラが多すぎることに抵抗もあった今作だったけれども、
上手いことまとめられた感があって視聴後感も良かったよ。


 チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

コード・ブルー2nd season  最終回 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第1話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第2話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第3話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第4話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第5話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第6話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第7話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第8話 *感想*
コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命 THE THIRD SEASON 第9話 *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ> カンナさーん! 第9話  *感想*

2017-09-19 | 夏ドラマ(2017)感想
番組HP

前回感じた不満足感から一転、
今回は楽しく視聴することができたよ。

このドラマはやっぱりこうでなくっちゃ、、
そんな風に思わせてもらったストーリーだったわ。

お仕事パートをたっぷりと見せてもらえたことにも満足。

カンナ(渡辺直美)と礼(要潤)の関係や、
麗音(川原瑛都)を育てていくことと仕事の両立の大変さ、
義母の柳子(斉藤由貴)との対立、、
などなど、
このドラマは、お仕事以外にも描くコトが多いからねぇ、、
お仕事パートをそこまでじっくりと見せてもらった印象はなかったので、
ここで、しっかりと見せてもらえたコトには好感を持ったよ。

仕事が大好きなカンナだからねぇ、、
やっぱり、お仕事パートもたっぷりと観てみたかったんだよねぇ。
俊子(泉里香)の背中を後押しするエピソードや、
翔子(トリンドル玲奈)とのデザインコンペ対決なども絡ませてあったし、
思いのほか、楽しめたわ。


デザインコンペ対決の勝敗については予測できたものの、
その後の流れは予想できず、、、。
どうすんのかねぇ、、あの状況。
最終回だしね、、
明るく、前向きに終わるのだろうとは思うけれども。
どんな結末となるのかしらね。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

<ドラマ> カンナさーん! 第1話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第2話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第3話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第4話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第5話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第6話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第7話  *感想*
<ドラマ> カンナさーん! 第8話  *感想*
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする