思っていたよりも真面目な雰囲気。
もっと奇抜な設定で、
しょうもない内容なのかと思っていたため、
期待度は低かったんだよねぇ、、このドラマ。
あれ?
意外とまとも。
意外に観られるヤツかも。
などと思いながら観ていたのだが、
クレジットを見て納得。
なるほど、、
森下佳子さんと平川雄一朗さんコンビのヤツだったのか~。
(積極的に情報を仕入れないで視聴するため、視聴して初めて知ることが多々あり。)
亜希子(綾瀬はるか)はあんなんだけど、
意外としっかりとしたホームドラマを見せていってもらえるのかもしれないわねぇ。
「合格採用通知」が良かったし、
仕事のノウハウをみゆき(横溝菜帆)との関係構築に活用する亜希子の様子は面白かったよ。
亜希子の風変わりっぷりには、驚きはないし、
何度も用いられていた効果音は、しつこさや古臭さを感じたし、
新鮮味は感じなかったものの、
落ち着いて視聴できるドラマとなっていそうで、
視聴前と比べると期待度はだいぶ上がった気がするわ。
「♪亜希子の腹芸、ご覧あれ♪」
コレ、好き。
共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです
<ドラマ感想>
にほんブログ村
もっと奇抜な設定で、
しょうもない内容なのかと思っていたため、
期待度は低かったんだよねぇ、、このドラマ。
あれ?
意外とまとも。
意外に観られるヤツかも。
などと思いながら観ていたのだが、
クレジットを見て納得。
なるほど、、
森下佳子さんと平川雄一朗さんコンビのヤツだったのか~。
(積極的に情報を仕入れないで視聴するため、視聴して初めて知ることが多々あり。)
亜希子(綾瀬はるか)はあんなんだけど、
意外としっかりとしたホームドラマを見せていってもらえるのかもしれないわねぇ。
「合格採用通知」が良かったし、
仕事のノウハウをみゆき(横溝菜帆)との関係構築に活用する亜希子の様子は面白かったよ。
亜希子の風変わりっぷりには、驚きはないし、
何度も用いられていた効果音は、しつこさや古臭さを感じたし、
新鮮味は感じなかったものの、
落ち着いて視聴できるドラマとなっていそうで、
視聴前と比べると期待度はだいぶ上がった気がするわ。
「♪亜希子の腹芸、ご覧あれ♪」
コレ、好き。


<ドラマ感想>
