goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

<ドラマ>義母と娘のブルース 第1話  *感想*

2018-07-13 | 夏ドラマ(2018)感想
思っていたよりも真面目な雰囲気。
もっと奇抜な設定で、
しょうもない内容なのかと思っていたため、
期待度は低かったんだよねぇ、、このドラマ。

あれ?
意外とまとも。
意外に観られるヤツかも。
などと思いながら観ていたのだが、
クレジットを見て納得。
なるほど、、
森下佳子さんと平川雄一朗さんコンビのヤツだったのか~。
(積極的に情報を仕入れないで視聴するため、視聴して初めて知ることが多々あり。)


亜希子(綾瀬はるか)はあんなんだけど、
意外としっかりとしたホームドラマを見せていってもらえるのかもしれないわねぇ。

「合格採用通知」が良かったし、
仕事のノウハウをみゆき(横溝菜帆)との関係構築に活用する亜希子の様子は面白かったよ。


亜希子の風変わりっぷりには、驚きはないし、
何度も用いられていた効果音は、しつこさや古臭さを感じたし、
新鮮味は感じなかったものの、
落ち着いて視聴できるドラマとなっていそうで、
視聴前と比べると期待度はだいぶ上がった気がするわ。



「♪亜希子の腹芸、ご覧あれ♪」
コレ、好き。


共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対零度ー未然犯罪潜入捜査ー 第1話  *感想*

2018-07-13 | 夏ドラマ(2018)感想
思っていたよりも軽~い雰囲気。
もう少しシリアスなものを見せてもらえるのかと思っていたため、
チョッと拍子抜け。

でも、月9だしねぇ、、
こんなもんなのかしらねぇ。
気楽に観られる感じはあるかもねぇ。


ユルい感じを取り込みつつも、
富樫(武井壮)の事件の真相にたどり着くまでの過程には、
それなりに工夫が凝らしてあって、
それなりに面白味のあるストーリーだったようには思ったよ。


でも、そんなに面白くは感じなかったよ。
初回ならではのワクワク感、、
そういったもんは全く感じなかったなぁ。

初回なんだし、
あんなに延長したんだし、
もっとドラマの世界に引き込まれる感覚を味わいたかったよ。

放送時間を延長した分の価値、全く感じなかったよ。
引き込む力が弱くって、視聴がかったるかったよ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~  最終回 *感想* (2011年夏)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界団地 第5話 *感想* 

2018-07-13 | 夏ドラマ(2018)感想
大袈裟に描かれる寺内(佐野史郎)と父親の関係の異様さが印象的。

息子を杖で殴りつけ、流血させる仁(山谷初男)だとか、、
父親を階段から突き落とし、
江理子(足立梨花)の死角で父を小突く寺内だとか、、
「団地マン」のイントネーションだとか、、
寺内の団地マンに対する情熱だとか、、

異様で気味が悪いんだけど、
その異様さが妙にユーモラスに感じられる気もして、
なんか楽しみながら観ちゃった感じだわ。


で、、
気になるのは、穂乃花ちゃん。
序盤の回では、あの子がこんなに全面に出てくるとは思わなかったわぁ。


 チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ 
 <ドラマ感想>
にほんブログ村

限界団地 第1話  *感想* 
限界団地 第2話  *感想* 
限界団地 第3話  *感想* 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする