番組HP![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)の決断は、
予想していたとおりだったよ。
いや、、
予想していたというよりも、
そういうカタチを観たいな、、
と思っていたというのが正しいかなぁ。
もちろん、、
8話までは、この夫婦が赤ちゃんを授かることを望んで視聴してきたし、
そうなることを応援しながら観てきたのよ。
でも、、
9話であのような展開となったので、
ひょっとしたら不妊治療を止める流れとなるのかなと思ったし、
どうせなら、そのような生き方を描いてほしいと思ったんだよねぇ。
このドラマは、
様々な価値観や生き方を描いて見せてくれていたので、
あのような決断をする奈々と大器の様子を観られたことに満足感があったよ。
どのような道を選ぼうとも、
どんな決断をしようとも、
二人で納得して、
その生き方に幸せを感じられるのならば、
それがいいよねぇ。
子供がいない人生は耐えられるけれど、
奈々のいない人生は耐えられない、、
奈々と二人なら楽しく生きていける、、
そう語る大器の言葉に安堵したわ。
子供を避けるような生き方はしたくない、、
子供と触れ合って生きていたい、、
“奈々さん完璧♪”と大器が大絶賛した奈々の考え方も印象深い。
奈々は優しくて、正しくて、強いなぁ。
自分の決断を信じ、
正々堂々、
前を向いて生きていこうとする奈々の姿は力強く、
観ている私まで力を分けてもらった気がしたよ。
チラっと共感していただけましたなら、ポチっとね♪ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
<ドラマ感想>
にほんブログ村
隣の家族は青く見える 第1話 *感想*
隣の家族は青く見える 第2話 *感想*
隣の家族は青く見える 第3話 *感想*
隣の家族は青く見える 第4話 *感想*
隣の家族は青く見える 第5話 *感想*
隣の家族は青く見える 第6話 *感想*
隣の家族は青く見える 第7話 *感想*
隣の家族は青く見える 第8話 *感想*
隣の家族は青く見える 第9話 *感想*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
奈々(深田恭子)と大器(松山ケンイチ)の決断は、
予想していたとおりだったよ。
いや、、
予想していたというよりも、
そういうカタチを観たいな、、
と思っていたというのが正しいかなぁ。
もちろん、、
8話までは、この夫婦が赤ちゃんを授かることを望んで視聴してきたし、
そうなることを応援しながら観てきたのよ。
でも、、
9話であのような展開となったので、
ひょっとしたら不妊治療を止める流れとなるのかなと思ったし、
どうせなら、そのような生き方を描いてほしいと思ったんだよねぇ。
このドラマは、
様々な価値観や生き方を描いて見せてくれていたので、
あのような決断をする奈々と大器の様子を観られたことに満足感があったよ。
どのような道を選ぼうとも、
どんな決断をしようとも、
二人で納得して、
その生き方に幸せを感じられるのならば、
それがいいよねぇ。
子供がいない人生は耐えられるけれど、
奈々のいない人生は耐えられない、、
奈々と二人なら楽しく生きていける、、
そう語る大器の言葉に安堵したわ。
子供を避けるような生き方はしたくない、、
子供と触れ合って生きていたい、、
“奈々さん完璧♪”と大器が大絶賛した奈々の考え方も印象深い。
奈々は優しくて、正しくて、強いなぁ。
自分の決断を信じ、
正々堂々、
前を向いて生きていこうとする奈々の姿は力強く、
観ている私まで力を分けてもらった気がしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
<ドラマ感想>
![](http://tv.blogmura.com/tv_drama/img/tv_drama80_15_lightblue.gif)
隣の家族は青く見える 第1話 *感想*
隣の家族は青く見える 第2話 *感想*
隣の家族は青く見える 第3話 *感想*
隣の家族は青く見える 第4話 *感想*
隣の家族は青く見える 第5話 *感想*
隣の家族は青く見える 第6話 *感想*
隣の家族は青く見える 第7話 *感想*
隣の家族は青く見える 第8話 *感想*
隣の家族は青く見える 第9話 *感想*