Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ギルティ―この恋は罪ですか?― 第3話 *感想*

2020-04-17 | 春ドラマ(2020)感想
あらやだ。
 
予想外の展開だわ。
 
予想してなかったコトが2つも飛び出してきたわ。
 
煽ってくるねぇ、ラストで。
 
 
 
瑠衣(中村ゆりか)と一真(小池徹平)に感情を剥き出しにする爽(新川優愛)、、
 
いいね。
 
今までの爽よりも、ずっと魅力的だと思うわ。
 
 
母親のかすみ(戸田菜穂)ほどになってしまうと、
 
ヒロインとしてはチョイとおどろおどろしくなってしまいそうだけど、
(いや、、戸田菜穂さんは好きだし、かすみも強烈でいいとは思っているけれども)
 
あれくらいの悪態やキレっぷりなら可愛いもんだよなぁ。
 
より人間的に感じられて、面白味が出て、いいと思うわ。
 
 
 
それにしても、、
 
瑠衣は誰と電話してたのかね?
 
一真はどんだけ秘密を隠してるのかね?
 
気になるぞ〜。
 
 
 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

ギルティ―この恋は罪ですか?― 第1話 *感想*

ギルティ―この恋は罪ですか?― 第2話 *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈ドラマ〉映像研には手を出すな! 第2話  *感想*

2020-04-16 | 春ドラマ(2020)感想
面白かったわぁ♪


初回を観た時にも感じてたんだけど、

映画も作られるからなのか、

乃木坂さんのバックが強いからなのか、

何だかとっても力を入れて作られてるよねぇ。


製作陣の力の入れ具合が伝わってくるだけじゃなくて、、

製作陣の力の入れ方が空回りするのじゃなくて、、、

ちゃんと面白いのがいいわ。




膨大な数の芝浜高校の部活動。

この部活動の描き方がかなり好み。


初回で描かれていた野球部の内紛や、

応援部と浅草(斎藤飛鳥)・水崎(山下美月)・金森(梅澤美波)の絡ませ方も良かったし、

今回描かれていた、3つのコア部とパンク部の主張合戦のオチや、

王に平伏すかのような勧誘合戦オチも楽しかった。


映像研を描くだけでなく、

芝浜高校の魅力を描くことにも抜かりなくて、

観ていて高まるドラマとなっているわ。

私の期待度、うなぎのぼりだわ。


♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

〈ドラマ〉映像研には手を出すな! 第1話  *感想*

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隕石家族 第1話 *感想*

2020-04-15 | 春ドラマ(2020)感想

「隕石家族」に「浦安鉄筋家族」、、

今期は奇抜なタイトルのホームドラマが二つ。

 

後者のほうは、観る前から予想していたとおり、

その面白さを全く理解することができず、

1話の途中で視聴リタイア。

前者も視聴意欲は全く湧かず、

とりあえず観てみるか、、

といったスタンスでの視聴だったのだけど、

意外と面白く観ることができたわ。

 

設定が面白いね。

(伊坂幸太郎さんの小説を思い出したわ。)

半年後に隕石が降ってくるという状況のなか、

門倉家はどのように過ごしていくのか、、、

家族それぞれは何を考え暮らしていくのか、、

どのようなストーリーが展開されていくのか、、

今後が気になる。

 

♪チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします♪

<ドラマ感想>にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUITS/スーツ2 第1話  感想*

2020-04-14 | 春ドラマ(2020)感想
序盤の海外契約案件に、、

大輔(中島裕翔)のリハビリ案件に、、

甲斐(織田裕二)のクライアント・三津谷(反町隆史)の案件に、、

共同代表・上杉(吉田鋼太郎)に関する不穏な空気、、

大輔と聖澤(新木優子)の恋模様、、などなど、、

描かれていることがもりもりもりだくさんだ。

溢れんばかりの情報量だったわ。


ゆる〜い気持ちで視聴していたため、
(いや、、単に私の理解力の無さなのかも)

序盤に提示される情報の数々は、次から次へとこぼれ落ちていってしまい、

リハビリ案件も、UAシステム売却案件も、

暫し、その内容が上手く掴めない状況に陥ってしまったわ。


でも、話が進んでいくうちに、それぞれの案件内容は見えてきたし、

もりもりもりだくさんなストーリーを楽しんで視聴できたよ。


甲斐と大輔の独特な掛け合いや、

チカ(鈴木保奈美)や玉井(中村アン)との再会を嬉しく感じた初回だったわ。



♪共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

<ドラマ感想>
にほんブログ村

SUITS/スーツ 第11話(最終回)  *感想*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ドラマ>美食探偵 明智五郎 第1話 *感想*

2020-04-13 | 春ドラマ(2020)感想

何度も目にしていた予告に興味を引かれ、

ワリと楽しみにしていたドラマ。

 

だったのだけど、、

この初回、面白くなかったよ。

何度も目にした予告で期待が高まりすぎてしまったのがいけなかったのか?

 

明智五郎(中村倫也)も、

五郎と他のキャラクターとの掛け合いも、

演出も、ストーリーも、

期待していたほどの面白味を感じることはできなかったよ。

 

特に、演出とストーリーに魅力を感じなかったんだよなぁ。

予告の感じからはもっと面白いものを見せてくれそうだったのになぁ。

 

 

少々うるさすぎるような気はするものの、

小林苺(小芝風花)は期待通り。

苺と明智の掛け合いや、明智のキャラクター自体は、

回を重ねていくと共に、もっと面白くなっていきそうな気はしたわ。

 

 

1話まるまるプロローグ的な印象も強かったので、

2話がどのような感じになっているのか様子見。

 

そうそう、、

小池栄子さんはゲストじゃないんだねぇ。

予告は何度も目にしていたものの、

積極的に情報は仕入れていなかったので、

ラストの展開は意外だったわ。

小池栄子さん演じるマグダラのマリアは不気味さがあるねぇ。

 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマホリック!「レンタルなんもしない人」 第1話 *感想*

2020-04-12 | 春ドラマ(2020)感想
増田貴久さん演じるレンタルさんからは、

モデルとなった“なんもしない人”っぽさを感じることはできたわ。 

 
ストーリーの方は、

レンタルさんに依頼する人たちのエピソードに焦点を当てて描いていく感じなのかしらね?


ついこの前まで放送していた、

コタキ兄弟のドラマの印象が強く残っているので、

どうしても比べてしまうのだけど、

コタキ兄弟よりも、

ゲストキャラのエピソードにしっかり焦点を当てていくカタチとなっていくのかな?

などど思った初回だったわ。


今後どのようなレンタルエピソードが描かれていくのか、、

という点に興味はあるものの、 
 
この初回、さして面白くはなかったんだよなぁ。


なんもしない人だからねぇ、、

エピソードの方も、ヌル〜っとユル〜っとしてしまうというコトかねぇ。


葉山奨之さんが演じる神林や、

古舘寛治さんが演じる謎の男で、

平板になりがちなストーリーに刺激を与えていこうという作戦か?

果たして上手くいくか?

どのような工夫で楽しませてくれるのか、、

しばらく様子見だ。


♪チラリと共感していただけましたなら、ポチリとお願いいたします♪

<ドラマ感想>にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈ドラマ〉映像研には手を出すな! 第1話  *感想*

2020-04-11 | 春ドラマ(2020)感想
アニメがとても面白かったので、
 
実写になったらどんな感じになるのか気になっていたドラマ。
 
ただ、、
 
キャストの顔ぶれから、期待は全く持てないドラマでもあったんだけどねぇ。
 
 
 
で、、この初回、、
 
思っていた以上に楽しく、好意的に視聴できたわ。
 
 
ただ、、アニメの印象がまだ強く残っているからね、、、。
 
キャラそれぞれの個性が際立っていて、
 
どのキャラクターもとても魅力的で、
 
各々の台詞がハッキリとしていて聞き取りやすかったアニメ版と比べてしまうと、
 
この実写版には心許ないものも感じたのだけれど、、
 
それでも、ドラマ版のキャラクターの魅力もちゃんと感じることができたよ。
 
 
 
浅草(斎藤飛鳥)が可愛い。
 
興奮状態の時に何を言ってるのか聞き取れないトコロはかなり気になったものの、
 
アニメとは異なる趣があって新鮮さを感じることができたわ。
 
ストーリーや演出もアニメとは異なるし、
 
最後まで興味を持って視聴できたよ。
 
感想を書くかどうかは分からないけど、
 
きっと最終回まで視聴すると思うわ。
 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギルティ―この恋は罪ですか?― 第2話 *感想*

2020-04-10 | 春ドラマ(2020)感想

瑠衣(中村ゆりか)ったら、積極的だ。

グイグイグイグイくるね。 
 
前回は瑠衣の本性をラストまで見せてもらえなかったので、
 
今回は瑠衣の悪い感じを楽しんだ感があるわ。
 
 
 
 
店の名前は言ってないのに、、
 
記念日のことは話してないのに、、
 
などと、 
 
爽(新川優愛)が周囲の人に不信感を抱いていく過程も面白く視聴。
 
 
 
 
早くも関係を知ってしまうという流れもいいね。
 
こんなの序の口、、
 
もっともっと多くのドロドロが用意されているのね、、きっと。

 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

ギルティ―この恋は罪ですか?― 第1話 *感想*

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よるドラ「いいね!光源氏くん」 第1話 *感想*

2020-04-05 | 春ドラマ(2020)感想

千葉雄大さんと伊藤沙莉さんが主演していることと、

光源氏が現代にタイムスリップしてくるらしい、、

という情報だけ仕入れての視聴。

 

この手の非現実ものって、

あまりにもくだらなかったり、、

キャラクターが浮きすぎていたりすると、

抵抗を感じてしまって、面白く視聴できないんだよなぁ、、

などというマイナスな感情が先にあったため、

あんまり期待はしていなかったドラマ。

 

だったのだけど、、、

面白かったわ。

 

千葉雄大さんが演じる光源氏がとにかくいい。

あの細やかに変化する表情がさ、、

光源氏の浮世離れした感じやら、戸惑いやら、驚きやら、感銘やらを、

生き生きと感じさせてさ、、

光源氏の魅力に惹きこまれたわ。

 

 

沙織(伊藤沙莉)もいいよねぇ。

光源氏と絡む沙織の対応が程よくってホッとしたわ。

いい塩梅のツッコミやら、いい感じの包容力やら、滲み出る優しさやら、、

沙織もとても魅力的だ。

 

私の期待度、急上昇、、、な初回だったわ。

 

 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギルティ―この恋は罪ですか?― 第1話 *感想*

2020-04-03 | 春ドラマ(2020)感想

観る前からなんとな~く雰囲気の予想はついていたドラマ。

 

ゲス女!と誰かを罵倒する冒頭の新川優愛さんや、

「登場人物、全員裏切り者」「“ドロキュン”ラブサスペンス」といった煽り文句からも、

このドラマの予想通りの方向性が見えてくるよね。

 

で、、

初回の内容も想定内というか、、

これといって目新しさも、驚きも、個性も感じないというか、、

そんな印象。

 

 

でも、つまらないと感じたわけではなく、

ワリと興味を持って視聴できはしたのよ。

 

 

どうやら人気漫画が原作らしいこのドラマ。

ということは、これから面白くなっていくのかね?

面白いものを見せてくれるといいなぁ。

 

♪チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする