小雪と松山ケンジの結婚の話が出た。
ママ「松山ケンジと小雪、結婚したなあ」
お客「この間、ニュースでやってたなあ。マスター、小雪、知ってるか?」
私 「ああ、知ってるで。♪持って生まれた~運命まで~変えることなど~出来ないと~」
ママ「それ、内藤国雄の“おゆき”やんか、アンタ」
お客「小雪は8歳年上の姉さん女房やてなあ」
私 「俺とこと一緒やなあ」
ママ「何で~な、私は5歳年下やで」
私 「態度がエライから、どうしても年上に見えるねん」
ママ「怒るで~。私、よっぽどキツイ女みたいに聞こえるやん」
私 「まあまあ、冗談と違うから許せよ」
ママ「訳のわからん事をいうて、まあ、エエワ。あの二人は前から交際はしてたらしいね」
お客「カムイ外伝で共演して、それから交際するようになったとか」
ママ「芸能人は共演して一緒になるのんが多いねえ」
私 「あ、俺とこも一緒に仕事してるわ。共演してるから結婚せんとアカンなあ」
ママ「もうとっくにしてるやんか。結婚どころか、離婚を考えてんのに」
私 「え~、ホンマかいな。どないしよ」
ママ「私、居てへんかったら寂しいか?」
私 「ああ、炊事に掃除に洗濯、不便になるからなあ」
ママ「何や、私はお手伝いさんかいな!」
お客「まあまあ、夫婦漫才はさておいて…」
ママ「どこが夫婦漫才やの!夫婦喧嘩やで」
お客「夫婦喧嘩はおいといて、楽しい話をしようじゃあ~りませんか」
ママ「チャーリー浜かいな。因みに松山ケンジは松ケンて呼ばれてんねんなあ」
お客「そうや、小学校の時からの愛称やて」
私 「ほんだら小雪に赤ちゃんが出来たらきっと呼ばれるやろな、松ケン産婆が」
お客「なんや、松平健のマツケン・サンバと掛けたんかいな。しょうもな」
ママ「それはそうと小雪て苗字は無いのかなあ?」
私 「あるで、“小”が苗字で“雪”が名前と違うか」
お客「そんな苗字は無い!」
一句:共演で 小雪と松ケン 縁結び
謎かけ:松ケンとかけて、沖縄男子と解く。どちらも(青森・泡盛)で育つ
ママ「松山ケンジと小雪、結婚したなあ」
お客「この間、ニュースでやってたなあ。マスター、小雪、知ってるか?」
私 「ああ、知ってるで。♪持って生まれた~運命まで~変えることなど~出来ないと~」
ママ「それ、内藤国雄の“おゆき”やんか、アンタ」
お客「小雪は8歳年上の姉さん女房やてなあ」
私 「俺とこと一緒やなあ」
ママ「何で~な、私は5歳年下やで」
私 「態度がエライから、どうしても年上に見えるねん」
ママ「怒るで~。私、よっぽどキツイ女みたいに聞こえるやん」
私 「まあまあ、冗談と違うから許せよ」
ママ「訳のわからん事をいうて、まあ、エエワ。あの二人は前から交際はしてたらしいね」
お客「カムイ外伝で共演して、それから交際するようになったとか」
ママ「芸能人は共演して一緒になるのんが多いねえ」
私 「あ、俺とこも一緒に仕事してるわ。共演してるから結婚せんとアカンなあ」
ママ「もうとっくにしてるやんか。結婚どころか、離婚を考えてんのに」
私 「え~、ホンマかいな。どないしよ」
ママ「私、居てへんかったら寂しいか?」
私 「ああ、炊事に掃除に洗濯、不便になるからなあ」
ママ「何や、私はお手伝いさんかいな!」
お客「まあまあ、夫婦漫才はさておいて…」
ママ「どこが夫婦漫才やの!夫婦喧嘩やで」
お客「夫婦喧嘩はおいといて、楽しい話をしようじゃあ~りませんか」
ママ「チャーリー浜かいな。因みに松山ケンジは松ケンて呼ばれてんねんなあ」
お客「そうや、小学校の時からの愛称やて」
私 「ほんだら小雪に赤ちゃんが出来たらきっと呼ばれるやろな、松ケン産婆が」
お客「なんや、松平健のマツケン・サンバと掛けたんかいな。しょうもな」
ママ「それはそうと小雪て苗字は無いのかなあ?」
私 「あるで、“小”が苗字で“雪”が名前と違うか」
お客「そんな苗字は無い!」
一句:共演で 小雪と松ケン 縁結び
謎かけ:松ケンとかけて、沖縄男子と解く。どちらも(青森・泡盛)で育つ