うさぴょん

思いのままにマイペースに進む

ポジテイブに!!

気になることを発信!<自分で読んでなるほど~!!>

奥尻の北西150キロに落下か!?

2017-07-29 07:13:41 | 日記

積丹の西200、奥尻の北西150キロに落下か

北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、防衛省に入る防衛相兼務の岸田外相(中央)(29日午前1時11分、東京都新宿区で)=川崎公太撮影 【読売新聞社】

北朝鮮の弾道ミサイル発射を受け、防衛省に入る防衛相兼務の岸田外相(中央)(29日午前1時11分、東京都新宿区で)

 防衛省は29日未明、北朝鮮が28日深夜に発射した弾道ミサイルについて、3500キロを大きく超える高度に達し、約45分間にわたって飛行した後、北海道・積丹半島の西約200キロ、奥尻島の北西約150キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内の日本海に落下したと推定される、と発表した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴き声に文法?

2017-07-29 06:54:55 | 日記

 

 

シジュウカラの鳴き声に文法? 京大、言語研究に一石

9/ 人間だけでなく鳥類のシジュウカラも独自の「文法」を持ったコミュニケーションをしている可能性の高いことを、京都大生態学研究センターの鈴木俊貴研究員らが明らかにした。自然にはない鳴き声の組み合わせを人工的に作って聞かせても、文法に従っていれば意味を理解し行動に移したという。米生物学誌に28日、発表する。
 シジュウカラは約170種類の鳴き方をするとされる。このうち「ピーツピ」という鳴き声は周囲を見回し警戒する行動につながり、「ヂヂヂヂ」は仲間を呼び寄せる時に使う。鈴木研究員のこれまでの研究では「ピーツピ・ヂヂヂヂ」という鳴き声では警戒しながら仲間が集まる一方、「ヂヂヂヂ・ピーツピ」では何も行動に移さないことを確認。シジュウカラは文法に沿って、複数の鳴き声を組み合わせている可能性があると考えていた。
 ただ「ピーツピ・ヂヂヂヂ」の背景に文法はなく、単一の鳴き声として理解されている可能性は、排除できなかった。今回の研究では、文法の存在をさらに明確に示すため、シジュウカラと一緒に群れを作ることがあるコガラに着目。コガラは「ディーディー」という鳴き方で仲間を呼び寄せる。シジュウカラはこうした鳴き方はしないが意味を理解し、声を聞くと集まってくる。
 長野県軽井沢町で昨年11月、野生のシジュウカラ計28羽に対して、録音を組み合わせて作った「ピーツピ・ディーディー」と「ディーディー・ピーツピ」の2種類の人工の鳴き声を90秒間聞かせた。結果、シジュウカラは前者でだけ、警戒しながら音源に近づいてきた。
 別の実験でシジュウカラが「ヂヂヂヂ」と「ディーディー」を聞き分けていることなども判明。こうした事実から、「ピーツピ・ヂヂヂヂ」と「ピーツピ・ディーディー」は、単一の鳴き声としてではなく、文法に沿った複数の鳴き声の組み合わせとして理解されていると結論づけた。
 鈴木研究員は「人間の言語の成り立ちを考える上で、貴重な成果と考えている」と話す。今後、シジュウカラの近縁種へ研究の幅を広げ、文法を用いたコミュニケーションの進化の過程を解明したいという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする