ゴールデンウィーク最終日の5日、
車を南の方に走らせ辿り着いた目的地、
鳥羽市にある安楽島(あらしま)海水浴場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4f/47a051c771eb442161ee1a36b8e08e6f.jpg?1651762392)
小さな海水浴場、海開きはまだ先だけど、
人が集まる透明度が高い小さな海岸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/8424e868e92c4b6d81395d1b0cfaecd6.jpg?1651762392)
分かります?岩場が”ウリ”なんです(^^)
岩場まできていた潮が引いて、水辺の生き物を
捕まえたり観察したりできるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/f56cabe3a3feac3c7c29e727f24955bf.jpg?1651762398)
一番張り切っているのはとっとくん笑
娘のためとか言いながら磯遊びが大好きな人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7f/d6c5ceee92fc486c69668d006ce24d09.jpg?1651762399)
娘の積極性が見えない写真ばかりですが、
娘も磯遊び大好き、海辺の生き物に興味アリアリ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/10a087ade3fd409a79960466b8e1b849.jpg?1651762398)
沢山獲れました!
分かります?一番手前の気持ち悪い物体。
アメフラシ?とか言う生き物で触ると
紫色の液を出すんですよΣ(゚д゚lll)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/3257f81d6052f43a258126f86e343bcf.jpg?1651762398)
湾になっている小さな海岸。
大きな木が海岸に向けて影をつくっていて、
そこにシート敷いてお昼ごはん。
このロケーションってちょっと海外チック笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5a/a9ffdd39a7911607b279fa6fa530dcf6.jpg?1651762398)
飛行機雲が空というキャンバスに描く。
何ともこの風景に萌えずにはいられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/21ca1a87857949b0b9e2a8dccb887f6d.jpg?1651762401)
写真の奥に森の影ができてるの分かります?
あの影にシートを敷いたわけです。
大きな影の下はひんやりしていて快適ですが、
落葉、落実、落虫、落幼虫がひどくて、
落ち着いてはいられなかったけどね笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b9/3836718f21518140bd07f649d6527bfa.jpg?1651762431)
磯遊びにハマったのはとっとと娘だけでは
ありませんよ、かっかも大好きです。
カニやヤドカリ捕まえて楽しみました。
こんなに大きな岩にも萌えながら(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/28495401a537b886217e0fe12000b779.jpg?1652018588)
素敵だなぁと思ったのは、
この海岸に来ていた皆さんたちとの会話。
自然な形で「何とれました?」から始まり、
「2匹とれたから1匹あげます」とか。
「○○〜、コレ見せてもらいな〜」とか。
「ありがとう」とか、ほっこりします。
話しててとても楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/10b9cb26f78ae0c5ad47e900d7ad54a7.jpg?1651762431)
帰りの車の中では運転してくれるとっとくんに
悪びれもなく口を開けて眠るかっか。
感謝はしてます、楽しい思い出をありがとう❤︎
おまけ
自宅に到着の頃の西の空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/ee03df3884c5d086661301d1e2638442.jpg?1651762431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/70/b47a44cadb550cc27d3863f048714e21.jpg?1651762431)
今回も最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
* 世界の平和を祈ります *
cocchiy