ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

再び漁港で③マガモのご夫婦&美しいカラス

2020-02-18 06:34:40 | 

各漁港を巡り、最後は合浦(がっぽ)公園へ。

ここには大きな池があり、マガモたちがいます。

1組のペアの行動がシンクロしていて

面白かったのでアップしますね。

 

手前がマガモの奥様、奥が旦那様。

ご夫婦仲良く並んで羽繕い中です。

 

丁寧に、ゆっくりと羽繕い。

オスの頭の角度がスゴイ事になってますね!

 

 

旦那様の瞬膜が見えてますね。

羽繕いで恍惚状態に見えますが? 笑

奥様の表情が見えないのが残念。

 

 

旦那様の嘴の裏側が見えますね。

これらの行動は、すべて奥様が先でしたよ。

旦那様がそれを真似ているんですよ。

もうすでに奥様が主導権を

握っていらっしゃるようですね・・・。

これがご夫婦がうまくいく秘訣ですかね。笑

 

別の個体。

こちらは単独行動。ただ今お嫁さん募集中。

 

光の当たり方によっては、グリーンにも

深いブルーにも見えるマガモの顔。

この子も単独行動。

メスも同数くらいいたので、

うまい具合にペアが決まるといいですね。

 

***

 

合浦公園の中を通ると、海岸に出ます。

風が冷たく寒い日でしたが、

犬を散歩させている方々が多くおられました。

 

そこに突然歩いて来たのは・・・

 

 

ハシブトガラスがこちらに近づいて来ました。

でも、この子、鳴き声が「カー、カー」じゃないんです!

 

「ワンワン。。。」という鳴き声!!

本当なんですよ。

 

こちらを警戒していないところを見ると、

人馴れしているカラスです。

 

どんどん近づいて来て、私の横を通り過ぎたその先には、

 

なんと!

本物の犬がいるではないですか!!

このカラス、本当に犬の鳴き真似していたようです。

カラスはものまねできると聞きますが、

本当なんですね!

 

 

それにしても、この子がとても美しい事に気づきました。

もちろん光の当たり具合が良かったのでしょうが、

こんな美しいブルーパープルの羽色のカラスは

生まれて初めて見た気がします。

賢くて、美しくて、人なつこいカラスでしたよ。

 

漁港シリーズはこれで終わります。

お付き合い頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする