題材も尽きてきたので、とりあえず今日は、
私の毎朝の日課を少しだけ。(^艸^)
朝、最近はだいたい4時半頃に目覚めます。
(年と共に睡眠時間が短くなってますが、
睡眠負債が心配です。^^;
ちなみに私は元々、入眠がうまくできなかったのに、
年と共に入眠が楽になり、途中覚醒が増えてます。なんで??)
そして、ぼーっとした頭を起こすべく、
しばらくスマホでFBやメールを確認、
(充電中のスマホ)
その後、面白い、楽しい英会話の動画を
見ながら、頭を使って完全に目を覚まします。
それから、下書きしていたブログの更新をこの時にしています。
6時頃、聖書と祈りの時(ディボーションと言います)を
しばらく静かに持っています。
新しい訳になって買い替えた聖書なので、
まだとてもきれいですよ。
これが年々こなれて来るんです。
なるべく聖書に線引きや書き入れをしないようにしますが、
ついつい「やや、ここは!」という箇所には
ペンでチェックしてしまいます。
そして、最後は祈り。
一日の始まりに聖書を開いて、祈る事は、
私の一日のエネルギーチャージです。
(本来は、起きてすぐにデイボーションタイムを持つのが、
良いとされていると思いますが、
人それぞれリズムがあるので、
その人に合ったやり方がいいと思います。)
そして、朝の身支度を整えて、洗顔などして、
お湯を沸かして、朝食の準備をします。
と言っても、自家製パンを切り分け、
ジャムやクリームチーズなどのパンのお供や、
コーヒーや飲み物を用意して、
あとはその日にあった野菜や果物を出すという、
とっても簡単なものです。
(野菜不足があるのですが、
あとの2食で栄養を補えばいいかなと思ってます。^^)
娘はご飯党なので、私たちとは別に、
自分で用意して朝食を摂っています。
私はとっても楽です。笑
(挿し木してここまで育ったコスタス)
朝食後、室内の花に水をやったり、
洗濯のある日は、朝一で洗濯機を回したり、
パンの仕込みをしたり。
そういう一連の作業を終えたら、
ようやく午前9時くらいには落ち着いて
いろんな事ができます。
公園を散歩するときは、
午前9時頃に出かけてます。
***
台風の影響で、今日は35℃の予報です。
温帯低気圧に変わっても勢力はあまり変わらないので、
かなりの強風が吹き荒れそうです。
さすがに今日はエアコン無しでは無理なようです。
エアコンを入れる事でありがたい事は、
温かいものが飲めるという事です。
コメント欄は閉じています。