ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

近くの公園のカルガモ親子2

2021-09-10 06:16:54 | 

今週初め、いつもの公園に行くと、池には11日ぶりに

カルガモの親子がいてくれました。

最初、この子たち、本当に幼鳥??と思うほど、

すっかり大きくなってしまいました。

でも、母鳥はまだ離れていませんでした。

 

奥にいるのが母鳥です。

何か音がすると、縮めていた首をうんと伸ばして、

子供達を守るべく、周りを見張っています。

子供達は安心してくつろいでいます。

 

 

母鳥の目が届く範囲内に散らばっている子供達。

一見してもう大人の顔をしていますね。

 

上目遣いになってます。笑

 

のんびり~

 

の~びのび~~!

こうして見ると、まだまだ翼は小さいですね。

かわいいです。

 

首もストレッチ。

 

 

足もストレッチ。

この子、この後ずっとこんな足の出し方してました。

 

前回は10羽以上(12羽くらい)いたのですが、

今回はせいぜい7,8羽ほどに減っていました。

やはり11日間に天敵にやられてしまったかもしれません。

自然界の厳しさはどうしようもありませんね。

それでも、ここまで生き延びられたのはスゴイ事です。

もうすぐ母鳥ともお別れですね。

 

 

池からかなり離れたエリアにいたのはペアのキジバトたち。

 

 

 

土の中を嘴でほじくって、虫でも食べていたのでしょうか?

キジバトは木の実や植物の他、虫やミミズも食べますよ。

 

 

公園はスズメたちにとって家と庭。

まさに家庭なんですよね。

食べ、遊び、繁殖し、そして死んでいく。

公園が、人間にとっても他の生き物たちにとっても、

もちろん植物にとっても、

いつまでも居心地の良い場所であってほしいものです。

 

今年の夏は、かなり暑かったので、

アメリカシロヒトリという蛾の幼虫が大量発生し、

公園内の桂やナナカマドなどの葉を

食べ尽くしてしまいました!

柔らかい葉を好むようで、桜は大丈夫のようです。

私の地域だけでなく、

津軽全域に被害があるようです。

 

 

 

明日は、この公園に咲いている花に集まる虫たちを

お届けしたいと思いますよ。

 

 

***

 

 

昨日、知人から栗を頂きました。

まだ9月半ばなのに、もう栗が熟しているのって、

とても早い感じがしました。

地元の栗は、有名どころの栗に比べると小さめで甘さは足りませんが、

家庭で食べるのには十分なおいしさ。

今夜は1年ぶりに栗ご飯にしようかと思っています♪