先週、散歩ついでに写したものです。
シジュウカラですが、やけにボサボサ。
いつもの白黒の艶やかな色合いではなく、
まるで水浴びでもしたかのような姿です。
初め幼鳥かと思いましたが、嘴は黄色くない。
でも表情は子供っぽくて、体の色も薄め。
これは換羽中なのかもしれませんね。
あまりにみすぼらしくてかわいそうに見えますが、
冬に備えて衣替えですね。
こちらの気候はまだ23℃前後なので、当分半袖も必要です。
本格的な衣替えは、やはり9月末くらいからかな。
こちらのシジュウカラは、最近川原で出会った子です。
メスのかわいい子。
止まっているのは毛虫の害を受けて
すっかり葉が無くなってしまった広葉樹の枝。
(オニグルミかな。ここには多いです。)
この子の毛並みはきれいですね。
以前にも書きましたが、津軽地方全域でアメリカシロヒトリという
蛾の幼虫が大量発生し、公園や並木、川原の広葉樹に被害が広がりました。
小鳥は芋虫を食べるのは目撃しますが、
毛虫も食べるのでしょうか?
だとすると、食べ放題なんですけどね。
少し検索してみると、シジュウカラは毛虫も食べるそうですよ。
アメリカシロヒトリについてはわかりませんでしたが、
チャドクガやシロヒトリの仲間は食べた記録があるそうです。
小鳥たちに、津軽地方の被害を伝えて、
今の季節、たくさん来てもらいたい。^^
***
では、公園の中の、毛虫の被害を受けずに済んでいる樹木を。
赤々と実ったヤマボウシ。
でも、ヤマボウシに小鳥が来て食べているのを
一度も見たことがありません。お好みじゃないのかな??
ニセアカシアの種もできました。
これはカワラヒワなどの小鳥たちに人気です。
松ぼっくりはまだ真っ青。
小鳥たちの大好きな松の実は、まだまだずっと先ですね。
***
気がつけば、もう9月も半分ですね。
過ごしやすい気候だと、一日が早く過ぎてしまう気がします。
最近は夕焼けが美しいですね。
撮影してみたいのですが、時間帯がね。。。
いつか撮りたい夕焼け空に思いを馳せてます。^^