我が家のバラのシリーズ4種類目は、
「ヨハネ・パウロⅡ世」という、なんとも気高そうな名前の
白いバラです。
でも、残念ながらつぼみの時に虫に喰われて
傷んでしまいました。涙
なるべく無農薬で作りたいので、
こういうことは良くあります。
香りは抜群ですよ。
このバラも鉢で育てていますが、
つぼみは複数ついていて、今後も楽しみです。
2年前の冬に大移動して、地植えから鉢植えになりましたが、
昨年はかなりたくさん花が咲きました。
今年は鉢植えでもあるので、昨年より少なめです。
これは想定内のことなので納得。
「ヨハネ・パウロⅡ世」
四季咲き・木立性・半剣弁高芯咲き
ティー香+ダマスク香・2008年アメリカで作出
丈夫で清楚なバラですよ。
庭のあちこちにカモミールのこぼれ種が落ち、
花が咲き始めています。
花をドライにしてお茶にしたり、
飾る事もできますよ。
これは草ですが、庭の隅に増えています。
名前は「コナスビ」(サクラソウ科・オカトラノオ属 多年草)
秋になるとナスのような形の小さな実ができますが、
意外と気づかなかったです。
増えすぎたので、少し抜こうかと考えています。
今年のバラは、コガネやカミキリの害は少ないですが、
相変わらずアブラムシは多いです。
牛乳を水でかなり薄めて撒くといいようです。
アブラムシに牛乳の膜をかけて窒息させる事で防げます。
うどんこ病に対しては、薄い酢水が効果がありますよ。
お酢の力のすごさにはいつも感心させられています。
黒点病が一番手強いですよね。
私は、なるべく黒点病に強い品種を選んでいます。
関東以南が昨日梅雨明け宣言がありましたね。
皆様、どうぞご自愛下さいね。
こちらは大雨の予報が出ていて注意です。
こちら早々と梅雨明け!!
こんな調子だと、水不足が心配です。
いつもコメントをありがとうございます。
観測史上初の記録だそうですね!昨年も早かった記憶がありますが、今年も更に上回って。。。
水不足は深刻ですよね。15年以上前に地域のダムの水が少なくなったら、変な藻が生えたらしく、
墨汁のような匂いの水道水が出て来た事がありました。
梅雨明けでも雨が降ってくれますように。ソングバードさんもご自愛下さいね。
バラを無農薬で育てるのはたいへんなのですね。
豪華な花びらは虫たちにとっては、ご馳走なのでしょうか。
つぼみのうちに食べられてしまうのですね…
名前がわからずにいた野の花、「コナスビ」と知りました。
お山の日陰に咲いていて、お庭のより葉が少なく貧弱ですが、花が同じです。
先日は、梅酒の梅の食べ方をありがとうございました。
近畿も今日、梅雨明け宣言、本格的な夏の幕開けです。
いつもコメントをありがとうございます。
以前は必ず農薬を使用していましたが、あまり使いたくなくて、やめてしまいました。
昨年までに弱いバラは思い切って処分してしまい(泣く泣く・・・)、今は丈夫なバラのみ育てています。
「コナスビ」、ご存じだったのですね。変わった名前ですよね。最初全然分かりませんでしたが、これもグーグルに教えてもらいました。
近畿地方も梅雨明けしましたね。こちらはもう少し雨が降り続くらしいです。
今日も大雨で、近くの市は避難指示を命じられていましたよ。
ロメオさんも暑い中、ご自愛下さいね。