ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

モズの高鳴き&あけび(追記あり)

2020-10-20 06:43:09 | 

先週、いつもの公園に出かけたとき、

小鳥の声があまり聞こえない中、

ギチギチ、ギチギチというモズの声が聞こえました。

公園の裏側の駐車場近くの高い木にいたんです。

 

モズ子さんでした。かわいい。

 

 

ちょっと逆光になりましたが、ギチギチと高鳴きしている瞬間。

 

メスもオスと同様に高鳴きするんですよね。

何回か目撃しています。

(この公園には大抵メスが良く来ます。)

辺りにオスも他の鳥も見当たらないのに、

誰に対して縄張りを主張していたのでしょうか??

まさか私ではないですよね。 笑

 

 

最初見たとき、蓑虫?!と思いましたが、

これは植物の「カナムグラ」の実でした。

 

野原にたくさんありますよね。

あまり気にとめませんでしたが、こんな綺麗な実になるんですね。

 

 

ニシキギの葉が赤くなり、実が付いています。

 

 

***

 

 

娘が職場の方から、こんなものを頂きました。

 

小さなあけび。たぶんミヤマアケビかな?

里山から採取してきたのだそうです。

 

種ばかりで、甘いゼリー状の部分が少ないですが、

懐かしいので食べました。

 

皮も調理して食べる方がいるようですね。

苦いそうですね。

皮を食べた事はありますか?

 

 

*****

 

弘前市のクラスターは60人近くなり、

東北では最大だそうです。

今日から月末まで、市内のすべての飲食店に

休業要請が出ましたし、

10代の感染者が数人出たことで、

市内の小中学校はすべて1週間の休校になりました。

また、弘前城の菊ともみじ祭りは中止です。

 

市内だけでなく、近隣の市区町村にも

影響が出てきましたので、

県内特に津軽を訪れる方は注意してください。

 

県外の友人に聞くと、

今回のクラスターの事はあまり伝わっていないようです。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2020-10-21 16:28:40
モズの高鳴き、あちこちで聞こえるようになりましたね。
昨日はスーパーの駐車場にある桜の木でも鳴いていました。
あの声を聴くと、秋の深まりを感じますよね。
アケビはサツマイモの皮みたいな色かと思っていましたが、
このアケビはきれいな青色ですね。種類が違うのでしょうか?
弘前市のクラスター、ずいぶん数が増えているのですね。こちらでもほとんど報道されていません。
コロナウィルス、気を緩めるとあっという間に感染が広がるのですね。
やっぱり今年の野鳥撮影、人が集まるところにはいかないように気をつけます。
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2020-10-21 21:06:26
ロメオさん、こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
何がで読んだ気がしますが、もずが鳴いてから75日すると霜が降りて、農家さんが畑作をやめる合図にしているとか。こちらは75日もしない゛うちに霜が降りてしまいましたが、モズは何かと季節と関わっている鳥なんですね。

アケビは小さいので、恐らくミヤマアケビではないかと思います。ブルーが鮮やかですよね。味は普通の大きなアケビと同じでしたよ。

弘前のクラスターは今日で100人を超えてしまいました。毎日じわじわと増えています。今日は9人、昨日は10数人。家族内にも感染が広まっているようです。スナックの客でまだ90人ほどの確認が取れていないようなので、今後も増加しそうです。全国のテレビやニュースにもあまり出てこないですよね。おかしいなと思います。感染者の中に公人が何人か出てきていて、何かの力が働いているのかと疑ってしまいます。
全国に知られないと、青森は安全と思って観光客がたくさん来られたら大変ですよね。困ったものですね。人混みは避けた方がいいですよね。
返信する

コメントを投稿