先週半ばと後半に、今年のクリスマスリースとクランツを作りました。
これを作り終えると、一つ荷を下ろせます。
今年の土台となる針葉樹は、庭のヒバ(サワラ?)でした。
横から見た木ですが(伐採前)、
実は正面から見ると左に傾いています。
(この地域独特の強風が原因だと思います。)
このまま放置すると左傾がますます酷くなりそうなので、
思い切って幹を半分以上伐採し、その枝を使って今回作りました。
まん丸に作るのは難しくて、いつも変形してますが、
手作りの良いところと思ってます。^^
今年はいつもの年よりかなりシンプルです。
赤やオレンジなどの暖色がほとんどないからですね。
リボンはキラキラだから、他はあえてシンプルにしました。
(飾りの材料は、シダーローズ、松ぼっくり、綿、どんぐり、
月桃の実、シナモン、ヒバ、100均の木製のリングですが、
綿は市販の物です。私が植えたのは間に合いませんでした。)
これを教会のドアにかけました。
曇りやみぞれの日に撮ったので、なんとなく暗めです。
次はクランツです。
こちら、今年は横並びにしてみました。
昨年は白いかごに入れて、
キャンドルを前と後ろに2本ずつにしました。
こちらもリボンがキラキラなので、飾りはシンプルです。
蓮、金銀の玉、100均のリング(自分で白くペイント)、
シダーローズ(ヒマラヤスギの実2個)と小さな松ぼっくり、
後ろには10㎝くらいある大きな松ぼっくりもあります。
今年のクリスマスのお話のテーマが「光」だそうです。
なので、少し光るリボンにしたわけです。
ここ数年、ずっと白いキャンドルを使用してきましたが、
今年で使い終わるので、来年から久しぶりに赤か
銀色などの有色にしようかと考えています。
ここから教会の飾りを少し。
毎年同じツリーですが、今回は私ではなく、
教会の若手を中心に飾ってくれました。感謝。
窓にもリースや飾りを。
これも毎年同じです。(そろそろ新調しないと)
ロビーに置いたネイティビティー。
教会の方が献品して下さったものをずっと使っています。
パッチワークの敷物と壁掛けは、私がずっと前に作った物です。
昨日は久しぶりに太陽が出てくれました。
何日ぶりでしょう?
忘れるくらい毎日雨、みぞれの日々が続きました。
北海道北部では記録的な大雪が降ったとのことです。
雪国の皆様、どうぞご自愛くださいね。
こちらは今週は少し気温が上がりそうです。10~13℃。
バラの鉢も昨日小屋にしまいました。
来春また新芽が出てくれますように。
クリスマスの準備、着々と進んでいますね。
ふと気づけば、11月も明日で終わりなのですよね。
お庭の木の枝を使ったリースとクランツからは、緑の新鮮な香りがしそうですね(^^♪
ツリーの飾りつけ、てっぺんの星は最後に載せるのでしょうか。
大きなツリーの根元にたくさんのプレゼント、アメリカの映画やドラマでおなじみの光景ですね。
日本のお宅でも、最近はこんな感じで、クリスマスを迎えるのでしょうか。
いつもコメントをありがとうございます。
一年はあっという間に過ぎますね。あと1ヶ月で今年も終わりなんて、ホントにうそのようです。
今年もコロナで始まり、コロナで終わりますね。新しい変異株が恐ろしいですが、日本には入ってこないように願います。
(ナミビアからの陽性者がそうではないように祈ります。)
ツリーのてっぺんの飾りは最初に乗せてしまいます。最後に飾ると、もし万が一木が倒れてくると、全部直さないとならないからなんです。
ちなみにチェーンも最初に巻いた方が楽ですよ。
木の足元のプレゼントやキャンドルは、数年前にうちの夫がいつの間にか置いていました。中は空ですけどもね。笑
最近はこんな置き方されているお宅もありそうですね。テレビや雑誌、ネットの影響でしょうね。
諸外国ではクリスマスは家族単位で祝われていますが、
日本ではいつの間にか恋人の日のようになってしまい、がっかりしたことがありました。
最近は家族で祝う人が増えているようで、良かったと思っています。