ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

MF近くのバラ園

2021-06-16 06:16:56 | バラ

県内でまだ行った事のないバラ園がテレビで紹介されていて、

行ってみようと思って調べると、最近私の良く行く

フィールドの近くだったなんて!!

「灯台もと暗し」もいいとこ。

なぜ気づかなかったんだろう! 笑

(そこはとてもステキなバラ園なのに、

そんなに知られていないのです。)

 

大きなため池に面していて、個人所有にしてはとても広いバラ園です。

 

 

 

所狭しと植えられたバラは400本とか。

半分はイングリッシュローズとのことで、

香りの良いバラが多かったですよ。

なので、どちらかというとカップ咲きや波型のバラが多く、

剣咲きの、いわゆるバラらしい花は少ないと思います。

最近の流行ですね。

 

 

この辺はりんご園が多く、また、自然豊かな所です。

 

 

 

私が鳥撮りのために行くMF(マイフィールド)の途中にあり、

咲いていないとバラだと気づかなかったのですが、

このような大きな建物が2つもあって、

どうしてこんなステキな建物があるのだろうか。。。??

と思っていたのでした。

バラ園だったからなのですね。

 

 

バラには名前のプレートがないので、名前を紹介できないのが残念です。

バラは酷似しているものも多く、

よほどはっきりした特色がないとわかりにくいです。

 

 

 

 

先ほどもありましたが、テーブルのあるガゼボの

手前にあるのはシャクヤクです。

 

 

 

 

ここからしばらく個々のバラをお楽しみ下さいね。

 

つぼみは赤、開くとサーモンピンク、

更に進むと薄いピンクになるバラ。

ダリアっぽい花です。

 

 

 

パープルのステキな大人っぽいバラ。

 

 

オレンジの混じったアンティークな色のバラ。

黄色から白っぽい黄色になります。

 

 

とてもステキな薄オレンジ色のバラ。

一番気に入ったバラです。

 

 

一重のバラもいくらかありました。

この手のバラも似ているのがたくさんありますね。

 

 

こんな一重のバラも。ステキな色。

初めて見たと思います。

 

 

これも開花が進むと薄い白になるようです。

 

 

 

 

 

 

つるバラもあちらこちらにあります。

 

 

 

 

 

 

この濃い朱色のバラも初めて見ました。

半八重の花ですが、華やかでステキ。

 

 

 

これらはほんの一部、パッと目に付いたものだけ写しました。

全体に赤バラは少なかったですが、とても優しい色合いのバラが

とても心穏やかにさせてくれますよ。

 

県内に最近新しいバラ園が増えていて嬉しい限りです。

ここは割と近場なので、尚更嬉しい事でした。

おまけに無料です。ありがたいことです。

知られていない分、人も少ないです。

 

(場所はつがる市森田の「中ため池」付近です。

畑の中のローカルな場所なので、これだけの情報です。

マスクで対策してご覧下さい、とのこと。)

 

 

***

 

私、また腰痛になってしまいました。トホホ。

原因はわかりません。(腰痛の原因の80%は不明だそう。)

生活や家事はこなせているので大丈夫です。

養生しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2021-06-16 16:15:39
秘密の花園のような素敵なバラ園ですね!
これで入園無料とは、信じられない思いですよ。

腰痛、お大事になさって下さいね。
原因がはっきりしないのは、厄介ですよね。
北海道時代の知人は、ぎっくり腰が癖になっていて、ごはんを茶碗に盛る動作だけでも発症したそうです。

かく言う私も五月から整形外科へ通院しています。
精検の結果、思いがけない病気と診断されて、治療にかなりの日数がかかりそうです。
ここあさんもどうぞお体を大切にお過ごしくださいね。
返信する
Unknown (ここあ)
2021-06-16 17:15:27
ロメオさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
確かに秘密の花園です! 人が来ていないので、入っていいのか迷ったくらいです。
無料なのは、きっと最初から公開しようと思ってなくて、
段々バラが増えて、いつしか見に来る人が増えたからかな?と推察しています。

腰痛はクセになります。今年になって2回です。
今回も座った瞬間に違和感がありました。軽い動作でもなりますよ。
よく考えたら、前日に森を歩いていた時、クルミに足をすべらせ、
体を少しひねり気味になったのが原因かなと思いました。前回も似たような状況でなりましたから。
年と共に体幹の弱さが災いしてます。
ロメオさんも先月から大変な事でしたね。災難の1つはこれだったのですね。
長くかかるのですね。1日も早く回復されますように、
お祈りしていますね。お大事になさって下さいね。
返信する

コメントを投稿