10/12(木)の朝、畑に行きました。
サツマイモの収穫をしてきましたよ。
今年も「ベニアズマ」を植えました。
我が家の面々は、みなねっとり系よりもほくほく系が好きなんです。
昨年も甘くておいしかったので期待していました。
大小合わせて40個以上穫れました!!
我が家には十分すぎる量です。
今年も小動物の被害はほぼなく、大きな芋が多かったです。
これを2週間くらい追熟させます。
。。。が、待ちきれず1本だけ食べたくて、
オーブンで焼いてみましたが、ほくほくで甘さも十分でした。
秋はサツマイモのおいしい季節ですねえ。
***
芋掘りを終え、片付けていた時です。
野原の方からチョロチョロと動くものが見えました。
真ん中辺りにいますが、わかりますか?
小さな茶色の野ねずみです!
最初、サツマイモを食べに来たのかと思いましたが、
サツマイモには目もくれず、
子ネズミなのか、こちらに向かって来ました。
少し音がすると、また引っ込み、隠れてしまいます。
カメラを用意する間も隠れていたので、
しばらく待っていると、また出て来ました。
野ねずみにはいくつか種類があります。
これは何かわかりませんが、ハツカネズミくらいの大きさ。
本来ネズミは害獣ですが、あんまりかわいくて、
ついついじっと観察してしまいました。
黒いくりくりの目は、少し出ている感じがします。
ドブネズミなどは見た事がありますが、
野ねずみは初めてかもしれません。
ここは里山なので、どこかに行ってしまうと思いますが。。。
それとも、真冬は畑の土の中で暮らすのかな?
お願いだから、残っているニンジンを食べないでちょうだいね。
***
今日は雨が降る予報になっています。
せっかくのお休みの日なのですが、雨では鳥見にも行けません。
でも、今日から「津軽富士見湖 周辺の生き物たち」という
写真展が始まります。(湖の近くの公民館で)
鶴の舞橋の架かる津軽富士見湖に集まる10人の
鳥撮りたちによる写真展です。
私の存じ上げているカメラマンの方々ばかりなので、
とても楽しみにしています。
何故今まで展示会をしなかったのかと思うほどです。
ようやく時至って願いが形になったのですね。
今日あたり行ってみようかな。
さつま芋、立派なのが沢山出来ましたね!
これから、楽しみですね。
ねずみは、小さいころはよく見かけていましたが 最近は見かけないですね...悪いことしないと良いですが(ねずみにすると生きるため?)
「津軽富士見湖 周辺の生き物たち」興味深いです。 また、教えて下さい。
いつもコメントをありがとうございます。
お陰様で、たくさんのサツマイモを収穫できました。焼き芋で食べる事が多いですが、これからいろんな料理を作りたいと思います。
この野ねずみはホントに小さくて、子どもなのか、大人なのかわかりませんでしたが、
ハムスターみたいでかわいかったです。野ねずみには厳しい自然界ですし、
人間の敵だとしても、きっとこの子も生態系の中では必要なのでしょうから、
厳しい冬を生き抜いてほしいですね。
写真展、今日行って来ましたが、とてもすばらしい写真ばかり。良い刺激と感動を頂けましたよ。