24日は夫の58歳のバースデーでした。
今年も県内で人気のある「アンジェリック」さんのケーキを購入。
偶然すべてまん丸なケーキになりました。
正式名は難しくて覚えられません。笑
主役の夫が選んだのは「本日のケーキ」と書かれていました。
夫がいつも食べたいのはチョコレート系のケーキです。
この日も複数のチョコのケーキがあり、その中からこれをチョイス。
中にチョコのムース2種類が入っていて、
1つは甘く、もう一つは苦めの強い味。
土台には堅めの厚いチョコクッキーが置かれていました。
大人のチョコケーキですね。
こちらはゆずのケーキです。初めて。
中に2種類のムースが入っていて、
一口目からゆずの香りと味が強いケーキです。
葉はホワイトチョコです。
こちらはいちごのケーキ。
中にいちごのジュレのようなものが入っていて、
その回りにはムース(フランボワーズか何か)が囲み、
いちご感のたっぷりなケーキでした。
この他に、私の大好きな「田酒ケーキ」と、
お店自慢のアップルパイも買いました。
ここのアップルパイは県内でも人気がありますよ。
県内産リンゴを煮ず、生で焼いているので、
シャキシャキ感があって、食感が良いですし、
何と言っても、パイ生地がサックサクなんですよ。
このお店では、クロワッサンや食パンもあり(日が限定)、
クロワッサンはカスタードクリームが入ったものもあります。
こちらもサクサクで、食パンもしっとりとしておいしいです。
そのほかユニークなケーキが多いですよ。
58歳になった夫、毎年自分の年で語呂合わせして遊んでいます。
去年は57歳なので、57を「コーナー」と名付け、
「曲がり角が多いかもしれないけれど、
その都度、乗り越えていきたい。」と。
(実際1年間大変な事が何度かありました。
が、その都度守られましたよ。)
今年は58。でも、なかなか考えつかないそう。
本人も考えあぐねた結果、
5×8=40ということにして(こじつけた!笑)、
「四十にして不惑」から、
「今年も色々あると思うけれども、惑わされず、
迷わず進もう」と言うことらしいですよ。
多忙な人なので、健康が支えられるように、
私はせいぜいおいしいものを作って励ます事にします♪
さて、その私ですが。。。
昨日、午前中また除雪作業して、これでおしまい、
という頃になって、ギックリ来てしまいました!
せっかくの休暇なのに、天気が良くなっても外出できず。
あーあ、油断していたわけではなかったけれど、
真冬の疲れが今頃腰に出たのかなあ。涙
しばらくブログをお休みするかもしれません。
ウクライナ情勢、心配です。
早く平和が訪れますように。
食べるのがもったいないくらい。ゴクッ!
ここあさん、ギックリやってしまいましたか。それは大変でしたね。
私は作業する時は、いつも腰バンドをつけてます。
肩は前から痛かった場所で、きのう💉してきました。
ここあさん・どうぞ、無理しないでお大事にしてくださいね。
いつもコメントをありがとうございます。
アンジェリックさんは、県内で人気のケーキ屋さんで、確か青森市内にもあると思います。
美味しいですよ!
今年は意外に腰痛にならずに良かったと思っていたら、今頃になってギックリ腰になってしまいました。
大雪の頃でなくて良かったと思います。
きっと疲れが出たのだと思いますが、油断もあったかも。
最近ようやく気温が上がってきて、雪がますます溶けてくれそうですね。
こちらの雪が完全に無くなるのは4月かもしれません。まもなく3月、ようやく春が近づいて来た感じがします。
早く治るよう無理しないようにしてください。
コメントと優しいお言葉を頂き、ありがとうございます。
少し油断したのかもしれません。元々腰痛持ちなのに、今年は意外に大丈夫でした。
豪雪だったので、除雪をしないわけにもいかず、
今季はこれでもう大雪は降らないだろうと思って、気持ちも緩んだのかもしれません。
今、上げ膳、据え膳で、家族に甘えて休んでいます。
スマホからコメントしました。
ありがとうございました。
ケーキどれもおしゃれで美味しそうですね。
味を想像していたら、食べたくなりました^^
ぎっくり腰大変ですね...
本当に、お大事になさって下さい。
私は先日、主人の布団を上げる時 お腹をひねってしまい お腹の中(筋肉?)がすごく痛くなってしまって
「内臓かな?」とも思いましたが、3日位で治りました。
簡単なストレッチはしていますが、やはり年ですよね...。
いつもコメントをありがとうございます。
また、夫へのお祝いのお言葉もありがとうございます!
今年は雪が多すぎて、つい除雪に励み過ぎました。意外と腰痛が起こらなかったのを良いことに、
疲れが腰にたまっていたのを知らず、シーズンの終わり頃になってこれです。
でも、今で良かったのかも知れません。これが1月とかなら、かなりショックでした。
私もストレッチしていましたが、最近は遠のいていました。今回反省して、また始めました。
ストレッチはいいですね。スッキリします。継続は大変ですが、なんとか続けようと思います。