最近お世話になっているギャルリー ドゥ・セーヌ八事では、
昨日から展示が新しく華やかになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
私の「和紙の花 プルミエール」もあちこちに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
一子さんがブーケにして展示してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/34b0b88f63f5e2be869c2578393fd96f.jpg)
一子さんの作品の奥にも。中央にあるけど壁が白なので見えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/3dbefabdf30efc601393140bd76f17bd.jpg)
ナカムラミオさんの大きな絵のお隣にちょこっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/6562b305dcf71d43a769174fdb0ceb39.jpg)
窓辺に。ガラスにうっすら写る私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/e0b3556b170977cf97172790a2dac909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/ce8454bccef0b48f85c8534843afea0d.jpg)
ガラスの作品の向こうの方に。窓枠の真ん中あたり。見えるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/a94bb9eb18cfab5936645c5329cdd241.jpg)
こっちにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/534d32b28d7d65231145881adb015c12.jpg)
上のフロアの一角に、和紙の作品のコーナーも作っていただきました。
左から三六サイズの透かしの紙「花がさね」、窓枠に「バイヨンヌの雨上がり」、
壁に2つ「ひかりのプレゼント」、「路地で輝く」。それから本たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/08fb5cb0cfc1c52402ff46f0dde8ccb7.jpg)
そして、私が今回おすすめの作品は後藤章子さんの作品。午後の陽射しによって
対面に吊るされた作品の模様が浮かび上がって、それも同じ後藤さんの作品により
できた模様なので、とてもしっくりと、いい感じに光があたっているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/80a5e1109ec5a7d2617a8cc9ed801a92.jpg)
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね!
ギャルリー ドゥ・セーヌ八事
営業時間:12:00〜17:00 定休日:水・木
名古屋市天白区御幸山201番地
TEL:052-861-7005
Wood Heart の看板のある建物です。裏に入口と駐車場有。
☆わかる人にはよくわかる道案内☆
平針方面から八事に向かって走り、味仙の手前の信号「八事裏山」を左折。
すぐ正面に見える建物です。
昨日から展示が新しく華やかになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
私の「和紙の花 プルミエール」もあちこちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
一子さんがブーケにして展示してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/34b0b88f63f5e2be869c2578393fd96f.jpg)
一子さんの作品の奥にも。中央にあるけど壁が白なので見えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/3dbefabdf30efc601393140bd76f17bd.jpg)
ナカムラミオさんの大きな絵のお隣にちょこっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/23/6562b305dcf71d43a769174fdb0ceb39.jpg)
窓辺に。ガラスにうっすら写る私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/e0b3556b170977cf97172790a2dac909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/ce8454bccef0b48f85c8534843afea0d.jpg)
ガラスの作品の向こうの方に。窓枠の真ん中あたり。見えるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8e/a94bb9eb18cfab5936645c5329cdd241.jpg)
こっちにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/534d32b28d7d65231145881adb015c12.jpg)
上のフロアの一角に、和紙の作品のコーナーも作っていただきました。
左から三六サイズの透かしの紙「花がさね」、窓枠に「バイヨンヌの雨上がり」、
壁に2つ「ひかりのプレゼント」、「路地で輝く」。それから本たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/08fb5cb0cfc1c52402ff46f0dde8ccb7.jpg)
そして、私が今回おすすめの作品は後藤章子さんの作品。午後の陽射しによって
対面に吊るされた作品の模様が浮かび上がって、それも同じ後藤さんの作品により
できた模様なので、とてもしっくりと、いい感じに光があたっているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/80a5e1109ec5a7d2617a8cc9ed801a92.jpg)
近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね!
ギャルリー ドゥ・セーヌ八事
営業時間:12:00〜17:00 定休日:水・木
名古屋市天白区御幸山201番地
TEL:052-861-7005
Wood Heart の看板のある建物です。裏に入口と駐車場有。
☆わかる人にはよくわかる道案内☆
平針方面から八事に向かって走り、味仙の手前の信号「八事裏山」を左折。
すぐ正面に見える建物です。