ちばっこ★ライダー

食事処、楽しかったスポット、面白いもの、
忘れたくないことの記録。
千葉に限らず沖縄から北海道まで。

2017年クリスマスの沖縄(2日目)その1>波上宮~コザ~金武

2018-02-01 20:21:30 | 癒しの沖縄

2017年12月23日(土)


2日目はレンタカーで移動。まずは波上宮で御朱印をいただくことに。


カラフルなシートの屋根がちょっと雰囲気ないけど鳥居は立派。


やっぱり沖縄に来たからには波上宮にお参りしないとね。


この日は天長祭という行事が行われていました。天長祭って何??

天皇陛下のお誕生日である12月23日に際して行われるお祭り。
奉祝の意を表すと共に、陛下の長寿と益々のご健康を祈ります。
(一部神社本庁HPより抜粋)


やっぱり沖縄はシーサーよね。


そしてやっぱりモナちゃんポーズよね。


そして大好きな宜野湾のメキシコでタコスを食べるのであります。


2人で1皿(4個入り)とペプシを注文。注文は奥のカウンターで前払い。
本当はもっと食べたいんだけど、この後もっとボリューミーなものを食べないといけないから1皿で我慢。


ペプシなどの飲み物はセルフサービスで奥の方の冷蔵庫から取ってきます。

やっぱり美味しい~メキシコのタコス大好きだわ


メキシコの目の前にある「割烹ハイウェイ」って気になる~
どんな感じなのかちょっと行ってみたいわ( ̄m ̄*)


ちなみに沖縄はただいま23℃。12月末なのに23℃。
窓を開けて走っている車も多く見られます。


今日は沖縄市のコザに泊まります。


ちょっとコザの街をブラブラ。


壁画のベルトや頭にあるのは沖縄市のマーク。


最近流行っているマンホール好きの方々は沖縄市のキャラクター全種類写しているんだろうな~


それにしても街中は閑散としていますな。


ゴヤ市場はどの時間が一番賑わっているのかな?ここも閑散としています。


あまりこっちではみかけないお菓子が売っていたので買ってみます。


この奥にも野菜やお菓子など売っているお店がありました。人通りもなくて売れるのかしら・・・


コザベーカリーでもパンを買います。


あんバターメロンパン。私の好きな要素しか入っていない
しかし、あんバターとメロンパンは別な方がよかったかもしれない。
でも発想はとても好き


パンは閑散としている(しつこい?)中央パークアベニューで食べてます~

食べてばっかりだけど、これからまたレンタカーに乗って金武のキングタコスに行くのだ。
どんなにお腹いっぱいでもこれははずせない


キンタコに到着しました~

この手前にある公園前でおじさんが倒れていてビックリ。
よく見ると鬼ころし1リットルの紙パックが横にあったので察して通り過ぎました


またまた頼んだタコライスチーズ野菜とタコバーガー。
ダンナっちはビールをご所望なので帰りは私の運転に決定。


4年前はお皿に乗って出てきたタコライス。今はパックでの提供になったのね。
これなら食べ切れなくても持って帰れるしお店も洗い物がなくなっていいね~


もうね・・・2つはやっぱりキツイわ。
今度からタコライスチーズ野菜だけにしてもいいかもよ~

そうは言ってもこの美味しさはたまりません
キングタコス最高

この後、さっき倒れていたおじさんは起き上がっていて、建物の間に立ち○ョンをしてました
だ・・・大丈夫でよかった

この後は私の危うい運転でコザに戻り、夜に備えてホテルで一休み。