「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

小学生リトミック改め、リトミックソルフェージュ

2009年05月18日 | ある日のレッスン風景
 土曜日は、小学生クラスのリトミックでした。
去年1年間で計10回のおけいこをこなしましたが、1年前の最初の回に感じたことは、

みんな「聴いてない」!!

音楽のみならず、私の話も聞いてないような。。。
要するに、こちらに意識が向いていない、というか。
初めてで緊張(?)していたとはいえ、そうか、ここからか、と
登るべき山の高さをはじめて知った私でした。。。

あれから1年、「聴く」「集中する」ということは、なんとかクリアーし、
それと同時に「拍を感じる」ということもできるようになってきました。

そこからさらに進めるべく、今年度からは歌うという課題も含めて、
(去年はカチンコチンで声を出すことがままならなかった‥)
リトミックソルフェージュと名前を改め、展開していきます。

去年1年間、娘の学校にも顔を出すようになり、先生たちの忙しさも垣間見て
「やらせてあげたいことはいっぱいあるけれど‥」とおっしゃっていた音楽の先生の言葉が、ダイレクトにしみました。

もちろん、学校のカリキュラムもそれぞれ違うでしょうけれど、
私たちの頃は運動会での鼓笛隊もあったし、みんなで力を合わせるイベントってもっと多かったのになぁ、とちょっとさびしく感じてはいたので、
グループのおけいこが、そういう角度からもいろんなことに発展できたらなぁと
考えています。

ピアノを弾けるようになる=自己(人間力)の形成と、常々思ってますし。。。

小手先だけのテクニックにならぬよう、さらに奥行きある音楽教育にしてゆかねば~!と気合の入ったところで‥。。

別の話ですが、小学校の先生から提案が。。。

先生「実はお願いがありまして‥」
私「(ぎくり)・・・・はい、なんでしょう。」
先生「今年の学校目標というのが、音楽活動を通じてなんたらかんたら・・・・
 (↑この時点で今後の展開が予想でき、目を白黒させてしまい、最後何とおっしゃっていたか定かではない)なので、ぜひ音楽発表会に向けてご協力を頂きたい!!」

あわわと思っているうちに、話はまとまってしまった‥。

先生からの提案とまるちゃんの普段の素行を天秤にかけますと、
まず協力したほうが今後もよいだろう、と思ってしまう私は、
いいですよーとついつい言ってしまうのでした‥。。

5月に入って、ようやく雑務その他もろもろ落ち着いてきたところだったんだけど~。
今年は、奉仕の年、と思って、学校関係も頑張りますか‥、となると、
私も勉強しなくちゃ!!。。。






つれづれ。

2009年04月21日 | ある日のレッスン風景
 新しい学年に上がり、ちらほら疲れも見えてきたかな?というところのみんな。
ひと山超えて、前進したぞ?と感じる生徒さんもいます。
そんなある日のレッスン風景。。。

おかしかったのは、宿題をひとつしかやってこなかった言い訳に
「こっちの曲は意識するの忘れた」と言っていたKちゃん。
何かある度に、「意識がさぁ」とまじめなお顔で言うのがおもしろい。。

このところ、また歴史ミステリーにはまっている私は、モーツァルトの説明をするときに「モーツァルトって殺されちゃったのかなぁ‥」とぼそっとつぶやいたら
「そうなんですか!?どうして!?」と食いつきのよかったMちゃん。

そうそう、作曲家を知ることは、名曲を深く掘り下げることにもつながるし、
いいことです。
ついつい話がはずみます。。
(いやぁ、真実なのかどうなのかってところで、かなりアバウトなんだけど~。)

ちっちゃいクラスもがんばっている。(らしい。)

 昨日は5月から新ステップ3コースが始まるご案内を、みなさんにメールしました。
旧ステップ2のクラスのみんなは、3月で修了式を終えて、新しいクラスが始まるまで1ヶ月お休みです。
まずは、幼稚園がんばってきてね~と送り出し。。。

「がんばってます!」
「私の方がへとへとです。。。」
「最初の1週間は泣いて泣いて大変でした~」
などなど、いろんなお返事を頂き、みんなに会いたい~っ!!と想いも募ります。

卒業組さんからもメール。
グレイスさん。
去年、音大に合格し、この春、演奏家コースに移動された、とのこと。
相変わらず、がんばってるなぁ。。。。

高3の秋までがんばったMさんは、看護学校に進学されたとのこと。
ピアノをまた習いたくって~という嬉しいメールも頂きました。

役員さんの仕事も抱えて、携帯メールは1日30件を超える日も多々ある私ですが、嬉しいご報告に、元気、もらってます。

もちろん、日々のおけいこに来てくれるみんなからも、です。





我が家のおけいこ

2009年04月14日 | ある日のレッスン風景
お姉ちゃんがピアノを始めたきっかけは、なんだったろう?
思い出そうとしても、いつも記憶があいまい。

まるちゃんは、覚えている。
お姉ちゃんがきれいなドレスを着て、発表会に出ると決まったとき、
ぜったいにまるちゃんも!!と半ば無理やりに出たのが始まりです。

それから、今まで。
常に2歳下のまるちゃんが、全速力でおねえちゃんに追いつこうとする。

かたや、お姉ちゃんはピアノが大好きとも言えず、なんとなく練習もめんどくさいと感じているらしい。

私が先生でいる以上、続けなくては仕方ない、と思っているかのようにだらだらと続けてきた。
それを感じていた私は・・・そろそろ、限界かな?と思うようになった。

3人も娘がいて、みんなが同じようにピアノが弾ける必要はないし、
三人三様でいい、と思っている。本当に。

ところが、先日のおさらい会で、「間違えずに弾きとおせたこと」は、
お姉ちゃんの小さな自信となったようだ。

演奏を聴いていてくださった私の先生が、「丁寧に弾けていてよかったわ」と言ってくださり、
かつ「私のところでおけいこをしてみない?」と誘ってくださった。

それで、とことこと電車に乗り、バスに乗り、まるちゃんと2人で通うことになった。
最初は膨大な量の宿題と、先生の迫り来るようなパワーに押され気味。。

先生は「教え子が先生になって、その上、その娘さん達を教えられるなんて、
とても先生冥利に尽きるのよ~」と言って下さり、とても有難い話なんです。
特にまるちゃんは、打たれ強い精神力もあって、はりきってやっている。

お姉ちゃんのほうは‥。
やってもやっても終わらない難しい宿題に泣いてばかり。
ついにはパパから
「先生のためにやっているのか?」と言われてしまいました。

でも、それでもピアノに向かおうとしてるお姉ちゃんだし。

そこで私も提案。
小学生の間は続けること。ママはあまり口をはさみません。
わからないこと、できないことは、先生にきちんと言うこと。
教わったことはメモすること。
おさらい会で弾けた、という自信を忘れないこと。

たった1回でもいい、完全燃焼、してみたら、違う景色が見えてくるはず。

小さな積み重ねは、大きな力になるはず。

それで、私が実際に使っていた楽譜を持たせておけいこに。
たくさんの直しが書かれている譜面をみて、
「ママ、こんなに間違えて、こんなにやり直しさせられて、よく先生になれたよね。」なんていいながら。

本当は、おさらい会で最後にしようと思っていたけれど、
今、決断してしまうことはないかもしれないな、、、と思い直す。

おけいこを続けさせることは、親にも根気がいるのです。









緊張。

2009年03月20日 | ある日のレッスン風景
 先週から今週にかけて、1回弾くたびにぽろぽろとつまずいたり、弾きなおしたりすることが多くなった生徒さんがちらほら‥。

だってね。
前に比べると、微妙にテンポが速くなってるし(笑)。

もうすぐだ!の気持ちが、ついプレッシャーになる。

人前で何かするって、大変なことだ。
大人になればもっとおっかなくなる。

でも、成し遂げた後の達成感は、格別です。
そのひとつひとつが「自信」になる。

‥と祈る気持ちで、今日はおけいこを終えました。
うちのお姉ちゃんもまるちゃんも、(なぜかあーちゃんも(笑))浮き足立っている感じ。

写真は、願掛けのケーキ、母からもらって、ぺろっと食べてました。
全然、緊張感なし!?


明日は、生徒さん全員がリラックスして、積み上げた練習の成果がちゃんと出せますように!




リハーサル。

2009年03月08日 | ある日のレッスン風景
 今日はおさらい会のリハーサルでした。
希望者のみで行うので、気楽に行きましたが、ホールに入ったら
「このピアノのセッティング、舞台出すことも含めて全部そちらにやってもらうことになっていますから」と言われて、絶句。。。

私とまるちゃんだけだったので、思わずひきつってしまいました(笑)。
結局ホールの方が手伝ってくださいましたが‥。
(そして、終わってからはY家のご家族一同が手伝ってくださいました♪
ありがとうございます!!)
 
演奏中は相変わらず、まるちゃんがパタパタとうるさくして、すみません。
(先生の娘なのに、いいのか?)

さて、まるちゃんは今週、バースディウィークです。
ホールの近くにある「TAKAGI」さんとこで、ケーキ、こさえてもらいました。

夜にパーティをしながら食べました。
写真は、ネームプレートがあるので裏からですが‥。
司会進行はおねえちゃんが全部やり、トランプしたり、ウノしたり、(あーちゃんが邪魔したり)で盛り上がったパーティでした。



小学校で、リトミック。

2009年03月05日 | ある日のレッスン風景
 やってきました。1年生2年生、学年別リトミックの授業です。。

まず、ポイントは、集中していないとできない、という課題が多いので、みんなが楽しい!と思ってやってもらわないと、要するに、惹きつけないといけないところ。。

それが肝心なので、私は授業のこと考えると緊張して朝は胃が痛いくらいでした。
(ピアノを習いに来てる子は、普段からコミュニケーションが取れてるし、音楽が好きだからやりやすい、わけです‥)

でも、結果オーライ♪
みんな楽しんでくれたと思う。。

チームごとに分かれて、相手のリズムと合わせる、音を聴いて瞬時に判断し、動くという課題は、大人だって難しい。。
思い通りに動けない、というもどかしさを解消してもらうには、「聴く耳」が重要なのですが、2年生は、ばっちり。
最後には、歩き方まで変わりました。

次に元気のいい1年生。。
こちらは、まるちゃんがいるだけに手ごわい。。


きゃーきゃー言いながらも、ピアノが止まったら人とは違うポーズをする、とか
楽しそうでした。
調子にのっちゃう子ももちろんいて、でも、そういう子がまた盛り上げてくれたりするわけですが(笑)。。

生活の中で欠かせない「リズム」。
リズムをよりよくすることで、自分力を高める、ということの大切さ、
今回の授業で、私も勉強になりました。よかったよかった。。

‥と終わってホッとしてるところで、
「学期に1回とか、しましょうかね~」と音楽の先生。。

えっ!?またやるの?

いや、もう出し尽くしたんですけど~


やっと‥。

2009年02月24日 | ある日のレッスン風景
 このごろ、おさらい会に向けてやっとみんなエンジンがかかってきたようす。

そう、1ヶ月きりました。
ここからは、曲の「色」付けです。

それが、結構難しい。。。

普段のおけいこでこなす課題と違って、大きな曲が多いので弾くことで手一杯にならないように、相談しながら、アドバイスしながら曲想をつけていくのですが。

それでも、題名から上手にイメージを引き出す子もいれば、
曲のイメージを本当の「色」で置き換えていく子もいます。

すばらしいアイデアが出たり、ことばがけするだけで、音が変わったり、
おもしろいくらいに「気持ち」で自在に変わります。

のってるときの音は、聴いてるこちらもうきうきしてくるように、いい!

そろそろ3月。

本番でベストな状態で演奏できるよう、みんな、がんばろうね!!

おけいこで。

2009年02月12日 | ある日のレッスン風景
 2月ももうすぐ半分。。
年が明けてから、ものすごく早く日が過ぎていく。。

息つく暇もないまま、おさらい会に突入‥かな?

さて、受験シーズン。
今年も数人、受験生がいたわけですが、
さくっと切り抜けていった今年でした。。

合格しました~のメールを頂く度に、そういえば受験だったっけね、というような具合で。
お休みされることもなく、通われた皆さん、えらい!スゴイ!

去年は、私も音大受験の生徒さんがいたので、かなり私も受験生モードでしたが。。

さて、春が待ち遠しいこの頃。
ほほえましいエピソードがひとつ。

おさらい会に向けて、年長さんのS君とのおけいこの中で
「だいじょうぶ、小さい子は少しくらい間違えちゃっても平気だよ。」とかなんとかそんなことを言ったら、間髪入れずに

「ぼく、もう小さくないよ。」
と返されました。

そ、そうだよね~、もう1年生になるんだもんね。
ごめんごめん、と言いながらも、かわいらしくて心の中で笑ってしまった。
その、間髪入れずにっていうタイミングが、きっぱり、という感じで。







ご褒美で。

2009年01月24日 | ある日のレッスン風景
 小学生リトミックでした。
年長さんと1年生、2・3年生、で間30分、一緒におけいこしてそれぞれ1時間半ずつ。

今日は、特にビート感をつかんで、おさらい会のグループ演奏につなげる、という
課題。
2ヵ月後に本番!ということで、みんながんばってました。。

うーん・・間に合うのだろうか(笑)。。
まぁ、でも毎年大体、この時期はそう思って、私一人、焦ってるのです(笑)。
気持ち大きく、行きましょう!

で、今日は本当に集中した2時間半だったので、お姉ちゃん、まるちゃんへの
ご褒美ついでにサーティワンへ。
(チョコのアイスばかり。。)

6個入りをついつい頼んでしまい、一人ひとつずつ余った分は奪い合い。
壮絶な闘い、でした(笑)。

つれづれ..

2009年01月14日 | ある日のレッスン風景
 ステップ1クラスのおけいこ。福笑い。
みんなのお顔の中にはどこに何がついてるか‥、わかるかな?
ということで、新春のおけいこ行事のひとつ。

毎年、わわわっ!おはなとお目目が反対だ!とかいろんなびっくりお顔ができあがります(笑)。

いやいや、今年はなんだかフツーのお顔がたくさんできました~♪

さて、「まるちゃんは元気ですか?」というメールを頂いたので、おけいことは
関係ないですが、近況をご報告。



これ。昨日書いたものらしいです。
この頃、あーちゃんを寝かせようと、夜添い寝してるうちに、しっかり私まで寝てしまうのですが、その間、どうもまるちゃんだけ、眠れず起きているらしい‥。
うちは、パパが深夜にならないと帰ってこないので、まるちゃんがパパにお手紙を書いたみたいです。

「きょうはいつもとおなじでつかれてるでしょ?
 だからビールのむんだったらこっち→(ビールグラスが置いてある)
 おさけのむんだったらあっち→(グラス、そしてその中に溶けてしまった氷)
 パパのかんそう↓」

‥パパも律儀にお返事を返している。

はい、まるちゃんワールド、今年も健在です。