バレーちゃんとスイムちゃん姉妹に初めて会ったのは、二人が4歳、2歳の時。まずはバレーちゃんのレッスンからスタートしました。ちっちゃな指で楽譜にあるひとつずつの音をたどりながら、反対の手でとても慎重に音を鳴らしていくバレーちゃん。そんなレッスンを横目で見ていたスイムちゃん。
スイムちゃんも4歳になって、いよいよレッスンを始めました。“おねえちゃんがやっている”ということもあって負けじ!と弾いてくる‥という感じで、丁寧すぎる程に譜を読んでくるバレーちゃんと、確かこんな曲だったはず‥、という感覚で弾いてのけるスイムちゃん、とても対照的なレッスンが始まりました。その時、そうか、姉妹ってこんなにも違うんだな‥とびっくりした事を覚えています。(うちにも姉妹ができるなんてその頃は夢にも思いませんでした‥
)
共通している事と言えば、二人揃ってとてもがんばりやさん。練習した日はお母さまが連絡帳にシールを貼ってくれていましたが、どの日もかかさず練習していて、ノートを見る度に感心したものです
。今でもすっかり毎日の練習が習慣になっている、といったようすで(でしょ?)変わらずがんばっています。そして、名前からもわかる通り、ピアノ以外にも大好きで頑張っているものがあるんですね。(それにしても。。小さい頃に習慣づける、という事は簡単なようで難しい事ですね。)どんな事でも、一度やる!と決めたらとことんやってみる!という感じのふたり。いろんな事をうまく両立させているなぁ‥と頼もしい姉妹です
。
スイムちゃんも4歳になって、いよいよレッスンを始めました。“おねえちゃんがやっている”ということもあって負けじ!と弾いてくる‥という感じで、丁寧すぎる程に譜を読んでくるバレーちゃんと、確かこんな曲だったはず‥、という感覚で弾いてのけるスイムちゃん、とても対照的なレッスンが始まりました。その時、そうか、姉妹ってこんなにも違うんだな‥とびっくりした事を覚えています。(うちにも姉妹ができるなんてその頃は夢にも思いませんでした‥

共通している事と言えば、二人揃ってとてもがんばりやさん。練習した日はお母さまが連絡帳にシールを貼ってくれていましたが、どの日もかかさず練習していて、ノートを見る度に感心したものです

