「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

小学生リトミック~音楽史編~

2013年01月23日 | 日記
土曜日の小学生リトミックにて。。


なんてラフな格好の授業風景なんだ!


1年生から4年生まで。現代からさかのぼってバッハまで。
「たとえば【嵐】は、100年後も人気があるのかな?」とか
「○○君が有名な作曲家になったらここに名前がこう載るわけよ。」
「リストはあこがれていたべートーヴェンと会えたのかな」などなど。
みんな、楽しそうに聞いている。

ざっと音楽史を説明しながら、たどり着いたのはチェンバロの音色。
へ~、ピアノとずいぶん違うもんだね。

…となると、おさらい会でバッハを弾くのは誰かな?
どういう音色をイメージすればいいのかわかった?

とかって、進めていく中で。

時間をさかのぼって音楽を聴いていくと、
「くらい…」という声が多い(笑)。

そう、そもそもは宮廷音楽が多いからお上品なんだよね、
アップビートな曲ってあんまりないよね。

なんて話から、江戸時代の話まで。

どんどんワープしていくのでした。。

意外とみんな興味津々で聞いてくれていたので、またやろうっと♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする