「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

自由研究

2006年08月22日 | 日記
お姉ちゃんの自由研究の余りで(…というか、これがメインのキットなんです)作ったムース粘土のお菓子やパンたち。
子らと熱中し過ぎて、腰が痛いほど。型抜きは妹には難しかったみたいでした‥。

肝心の自由研究は、缶で楽器を作りました。そのまわりにパステル色の粘土を飾ったらかわいいかと思って。まだまだできあがりません。


・・にしても、これが毎年夏休みにあるとすると、宿題こなすだけでも一苦労です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バッテリー | トップ | 戻る。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宿題大変ですよね・・・。 (Sコ)
2006-08-24 09:28:08
私もまだ学生なので毎年夏宿題がたくさんあります・・。

しかも私のクラスは余計に多い先生なのデス・・。

どうしたことか・・。

三年も同じ先生なので大変デスデス。写真を見てもとても可愛い自由研究デスネ。

私は今年は調べ物だったのでウラヤマシイデス
返信する
終わるかな? (ReiCo)
2006-08-25 14:11:43
あと残り1週間で夏休みも終わるというのに、まだ仕上げていません。。子供のだろうと、自分の子供時代の時と同じ‥というのが

笑えます。そういう部分は成長しないもんなんでしょうか。



そう、なんでも間際にする「一夜漬け」タイプです。ピアノの演奏はもちろんそうもいかなくて、苦労したっけ。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事