「音みる(音のみるふぃ~ゆ)」ブログ...♪

100名を超える音楽教室「音のみるふぃ~ゆ」のレッスンノート。また3人娘の子育て日記。

まるちゃん、空を飛ぶ! 3・4・5日目

2012年08月27日 | まるちゃん、今日もいく!
 3日目に小休止、近所をお散歩など、ゆっくり過ごして、4日目にディズニーランド、カリフォルニアアドベンチャー。







このあたりは、まるちゃんもまだまだ緊張の糸が切れず、しかも念願だったディズニー系の遊園地に行けて
おそらく、テンションMAXだったことでしょう。

昨日のお昼に電話がかかって、きたきた。
あちらは夜の9時半頃。5日目の終わりです。

「寝れないんだけどさ」とかなんとか。。

どうやら、怖いアトラクションに乗ってしまい、その恐怖で前日も同じような状況になったらしい。

それで、ついに眠れなくなってから2日目。日本に電話してきたということで。

「ホームシック??何言ってんの!そんなぜいたくな状況でさ 怒」
おっと、ついつい、私が行けなかった悔しさをまるちゃんにぶつけてしまった。
大人気ない、反省。

「……」
しばし沈黙のあと、「パパに代わって
私じゃ埒があかないと思ったらしい。。

「あいにくお出かけ中だよん。何なに?あーちゃんに代わろうか?」

しばらく、あーちゃんやおねえちゃんと話をして、どうやら、やっと落ち着いたらしい。

「家族とこんなに離れたのは初めてなんだよ?私いなくて寂しくないの?」とまるちゃん。

そうだね~、こっちは、おうちの中がいっつも片付いてる状態が保ててとっても助かるわ~、
食べっぱなしの後始末もないからね~、すっごい楽よ~、
宿題やりなさい、わかったよ!!うるさい!!とかって言われないのも
ストレスたまらなくって嬉しいわ~

というあらゆる意見を、ここでひとまず、ぐっと飲み込み

そうだね~、ホームシックになるって意味がわかったんだね、
でも、アメリカはなかなか行けないし、1人で飛行機乗って行ったなんて
みんなすごいね、えらいね!って褒めてるよ。
帰ってきたらまたみんなで遊べるんだから、残りの日も楽しんでおいで~

と伝えて、ついに泣き出したらしい、まるちゃん。

そこで、あーちゃんにバトンタッチ。

5歳は言う。

「ほらほら、まるちゃんが泣いたら、まわりのみんなが困っちゃうでしょ?
泣くのやめて」とピシャリ。

(ぎょっとするおねえちゃんと私であった。。)

そのあとも、すったもんだしながら、ようやく寝たよ、と友人から電話。

ホームシックは私も経験あるから、なんだかかわいそうになっちゃってと。

うう、友人に申し訳ない。。と思いながら、ふと、なんかあったかね?
怖いアトラクションと言っても、乗り慣れてるし、緊張の糸が切れたってことかなと板長と話す。
それから、気づいた。

電話してきたその日は、向こうに住む日本人のお友達たちとのパーティだったらしい。
日本語でいっぱいお話できると思ったまるちゃんは、微妙にその空気感の違いに気付いてしまったのではないかと。
(…とは、友人も言わなかったけれど、まるちゃんの話の仕方でわかった
「ぜーんぶ、英語だった、中国語の子もいた」と言ったその様子で。)

はは~ん。なるほどね。
もちろん、そこで何があったという訳でなく、きっとまるちゃんのことだから
はしゃいでおどけて笑いを取って。でもプールやビーチという環境でもなくて、
一旦英語で話が盛り上がったら、その輪の中に入っていけなかったんだろうね~。

なんか違う、うまくいかないと思ったろうけど、そのモヤモヤ感さえも
うまく言葉にできなかったんだろうなぁ、なんせ10歳なんで。

いい経験ではないか。

そういう経験はしたほうがいい、できるだけ、親の目が届いてるうちに。
どう対処すれば切り抜けられるのかも知っておいたほうがいいし。

さて、いよいよこっからは折り返しです。
あと半分!

大きくなっておいで~!(←人ごと)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるちゃん、空を飛ぶ!2日目 | トップ | まるちゃん、空を飛ぶ! 6... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まるちゃん、今日もいく!」カテゴリの最新記事