カウント→たか丸へのローテク模索譚

たか丸へのメールを元に
主にロートル(古い)PC、ロースペックのPC関連の話題。たまに雑談。

Dell Wyse 3040シンクライアントの電池

2024-12-15 23:52:44 | PC関連
Dell Wyse 3040シンクライアントをモニタレスにしようとしても
起動時にキー入力待ちになってしまうというところで、
BIOSの設定かと思ったが、そもそも電池切れのようだった。


それに気づかず、BIOSの設定でどうにかしようとしていた。


F2でBIOS


デフォルトパスワードはネット上で閲覧できる取説に書いてある。
ここに書いても良さそうだが、念の為、先頭はFとだけ書いて、あとは伏せておきます。

設定後、再起動でキー入力待ちナシでOSが起動した。

しかし、ACアダプタを外したら、戻った。

ってことで電池切れだと気付いたわけです。

電池は2芯のケーブルで、CR2032と書かれている。

電池だけならダイソーで3個110円のがあるのだが、
ケーブル付きを注文すると、これが1個280円、

交換したらACアダプタをいったん外して接続し直しても、
電源入れればOSまで起動するようになった。
あと、モニタ繋がなくてもsshで接続できて、VNC起動サーバを起動すれば
他のPCから入れることがわかった。
つまり、DPのダミーが不要だったわけです。

OSインストールするときにモニタやキーボードが必要になるものの
リモートで使うならOSを入れておくUSBメモリと無線LANがあれば何かに使えそう。
有線LANで済んで、内蔵ストレージの8GBだけでもlubuntuが最小インストールできるので、
追加無しで簡易的なサーバくらいにはなりそう。
シンクライアントなのに。

lsusbで見てみると、

bcdUSB               3.00

とあるので、USB3.0ということがわかる。

この時点での使用量を見てみると、
df -h .

Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
/dev/sda2 56G 7.3G 46G 14% /

ってことで、余裕。
ちなみに、読込速度を計測してみると、

sudo hdparm -t /dev/sda

/dev/sda:
Timing buffered disk reads: 166 MB in 3.01 seconds = 55.24 MB/sec

数回やってみて、だいたい55MB/sなので、
とても遅いHDDくらいかな。

ちなみに、USB3.0のUSBメモリ使う前にあまりに遅くてUSB1.1かと思ったやつは
同じように見てみたらUSB2.0だったし16MB/sだった。
どっちにしても遅い。

ここまでできると、普通の低スペPCになった。
ストレージがeMMC64GB、メモリ2GB、電源あり、wifiありが
¥5Kくらいだとすると、珍しくもなんとも無い。
ただ、同じPCが3台あるので、無理矢理使いたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Dell Wyse 3040シンクライア... | トップ | Dell Wyse 3040シンクライア... »

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事