西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

長谷川時雨作品集

2010年09月27日 | 女性文学・女性
長谷川時雨作品集 [単行本]
長谷川 時雨 (著), 尾形 明子 (編纂)

単行本: 542ページ
出版社: 藤原書店 (2009/11)
ISBN-10: 4894347172
ISBN-13: 978-4894347175
発売日: 2009/11

書評 1/5 北日本新聞より

劇作家で小説家の長谷川時雨は評伝「美人伝」シリーズや回想録「旧聞日本橋」などで知られ、雑誌「女人芸術」「輝ク」の編集で明治・大正・昭和の女性文化をけん引した。生誕130年の昨年から記念行事が続いている。
 ・・・昨年11月には、展覧会の編集を担当した文芸評論家、尾形明子さんの編集・解説による『長谷川時雨作品集』も藤原書店から刊行された。尾形さんは「時雨の葬儀で吉川英治は『明治に(樋口)一葉あり、昭和に時雨あり』と述べた。彼女の生と仕事の広がりは大きすぎるほど。今こそ再評価が必要だし、それが漱石・鴎外を頂点とするピラミッド型の文学史を書き換えるきっかけにもなる」と話す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする