首都大学東京オープンユニバーシティのご案内です。
芸術の秋、文学の秋、暫し19世紀フランスの文学と芸術に触れてみませんか。
題名は少々古めかしいですが、昨年に続き、「ジョルジュ・サンド」についてお話します、
女性でありながら作家や芸術家であることの栄光と悲惨を生きたG.サンドとP.ヴィアルド。
天才女性たちが生み出す文学と音楽の邂逅。彼女たちの多様性に富む生と情熱の飛翔をご堪能下さい。
実施日 2015/10/22 ~ 2015/11/12 木曜日
時間 13:00~14:30
定員 20名
キャンパス 飯田橋キャンパス
受講料 10,000円
単位 1 単位
講座の説明
近代ヨーロッパ文学の隆盛のなかでフランスの文壇に忽然と登場し、年下の恋人ショパンと10年近い歳月を
ともにした「異性装の作家」ジョルジュ・サンド。
彼女の百冊近い創作と二万通を超える書簡は、その時代の音楽家や画家と深い関わりがあったことを物語って
います。
本講座では、フランス十九世紀最大の女性作家G.サンドと天才的音楽家ポリーヌ・ヴィアルド、リスト、
ショパン、ドラクロワとの親交を追うことにより、文学と芸術の邂逅(かいこう)から生まれたものは何だった
のか、ピアノ産業やブルジョワの興隆など当時の文化・経済・社会背景を視野に入れつつ、この問題に迫り
ます。
パワーポイントを使用します。
講座スケジュール 担当講師 西尾治子
回 実施日 講座内容
1 2015/10/22(木) 19世紀フランス最大の女性作家ジョルジュ・サンド
2 2015/10/29(木) 天才的女性音楽家ポリーヌ・ヴィアルド
3 2015/11/05(木) 愛と芸術 : サンド・リスト・ショパン
4 2015/11/12(木) 芸術と文学の融合:コンスエロの物語
受講申し込み
https://www.ou.tmu.ac.jp/web/course/detail/1531K002/
本講座の顔写真は古いものです。現在とは少々異なります。
最新の写真はFacebookでご確認下さい。
申し込みの〆切が迫っています。お急ぎ下さい。