3月25日、26日にマグレブ文学研究会主催で、アルジェリア仏語現代文学をめぐる国際シンポジウムを行ないます。
この文学の古典的作家、ムルド・フェラウン(昨秋、『貧者の息子』が水声社より翻訳刊行)の長男アリー・フェラウン氏、世界的に評価された女性作家、アシア・ジェバールの協会会長、アメル・シャウアティ氏をメインに、アルジェリア、韓国からの研究者も参加し、アルジェリア仏語文学について議論する2日間です。
以下は概要です。詳細なプログラムは追ってご連絡差しあげます。
まずはご一報いたします。
*****
アルジェリア文学国際シンポジウム
「アルジェリア文学、しかしなぜ?」
*両日ともフランス語使用。講演のみ日本語通訳つき。
日時:2017年3月25日(土)、26日(日)
場所:東京大学本郷キャンパス 法文1号館113教室
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_01_01_j.html
3月25日(土)
13:00 開会の辞
13:10 セッション1
Kim Jung Sook, Jin In Hea, Chung Ji Yong
15:30 講演1
Fazia Feraoun (Universit? d’Alger)
(通訳、コメント 青柳悦子)
16:30 講演 2
Amel Chaouati (Cercle des Amis d’Assia Djebar)
(通訳、コメント 石川清子)
3月26日(日)
10:00 セッション 2
Mohamed Mahiout, Lee Song Yi, Ali Chibani, 茨木博史
14:00 講演 3
Ali Feraoun (Fondation Mouloud Feraoun)
(通訳、コメント 青柳悦子)
15:30 閉会
主催:マグレブ文学研究会
連絡先:鵜戸聡(鹿児島大学)udo@leh.kagoshima-u.ac.jp