西尾治子 のブログ Blog Haruko Nishio:ジョルジュ・サンド George Sand

日本G・サンド研究会・仏文学/女性文学/ジェンダー研究
本ブログ記事の無断転載および無断引用をお断りします。
 

お見舞い申し上げます。

2018年07月13日 | お知らせ

西日本土砂災害豪雨、心よりお見舞い申し上げます。

災害に遭遇された皆様、支援の皆様、この猛暑の中、辛いお仕事かと・・・ https://www.facebook.com/nharuko
どうか、くれぐれも体調にお気をつけになって下さいますように。
Grosse pensée aux personnes touchées par cette dure épreuve même si c'est très facile quand on est loin.
C'est bien dur à vivre! Je pense à tout le monde très fort!!


IInondations au Japon : le gouvernement annonce un bilan de 201 morts.
Le bilan s’alourdit encore et des dizaines de personnes sont portées disparues....   

http://www.leparisien.fr/environnement/inondations-au-japon-le-gouvernement-annonce-un-bilan-de-199-morts-12-07-2018-7817409.php


<おしっこの色が濃くなったら「脱水と熱中症」に注意!> https://mainichi.jp/premier/health/articles/20180709/med/00m/010/008000c
ここ数年、夏は非常に暑い日が多く、「熱中症で〇人が救急搬送」という記事を読んだ方も多いと思います。
西日本一帯を襲った豪雨災害の被災地も、雨は上がったものの気温が急上昇していて、避難所生活や復旧作業中の熱中症に十分な注意が必要です。

<避難所で:感染症を防ぐために”> http://www.kansensho.or.jp/disaster/disaster_con_5.pdf
・アルコール手指消毒薬を入り口やトイレなど、多くの人が使用する箇所に複数設置する。
・施設として可能な場合は、定期的(午前と午後に 1 回など)に窓あるいはドアを開け、換気を行う。
・職員、ボランティアなどのスタッフは、手洗いとマスク着用を励行し、感冒様症状を含め、感染症の症状がある際には避難所に行かないようにする。
・調理・配膳係、トイレなどの衛生状態の改善・維持、感染管理に必要な物品(石鹸やアルコール手指消毒薬、マスク、使い捨ての手袋、食器類、ペーパータオル、次亜塩素酸ナトリウム、体温計など)の調達状況を確認する
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする