生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答

2022年06月29日 | 第15章自分は何処へ旅してるのか?

諦めが肝心、という場面が人生には非常に多いのですが、どうしても考えておきたいものがあります。どんな選択をするにも、必ず咀嚼しておく必要があるのが、自分は何の為に生きているのか、自分の生き甲斐は何か、自分は自分の魂、成育史(心)、身体を大事にしえいるか、の三点です。その時点で、この答えが見えていなくても、一応思索し咀嚼しないと悔いを残します。特に、魂についての学問を思索しておかないと、片手落ちになりますし、人類の信仰史を勉強しないと、欠落を生じます。信仰生活は、どんな厳し現実に遭遇しても希望が消える事がありません。死後の世界をどう解釈したらいいのでしょうか?死後の世界についての解釈は世界中に沢山あるので、人々はその選択に苦しみます。その選択の基準は、自分の不安感を完全に払しょくし、平安感を満足させる説を選択する事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする