カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2019年3月 長野の思い出 #4 -小海線・信州ワインで車内呑み-

2019年09月23日 | 宿で晩酌・車内で一杯

信州ワインで車内呑み/JR小海線
おやきの後に取り出したのは、軽井沢駅売店で買った赤ワインと生ハム。
カップが付いてるのが有り難い。
小海線の列車に揺られ、地元長野の生ハムにワインで車内呑み。実にいい。

しかしワインってのはありゃいけないね、ぶどうジュース感覚でぐいぐい飲んでしまう。
なので、ぐびぐび飲める格安ワインでいい。どうせ美味しいか不味いかしか分からんのだから(^^;)
国内では一升瓶で売られている地ワインもあるそうで、あれは何処だったか?
山梨県かな? 話のネタに買ってみたいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする