カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

2021年7月 青森の思い出 #7 -弘前・ねぶたのオブジェ-

2022年04月15日 | 旅行 国内

ねぶたのオブジェ/JR弘前駅(弘前市)
【青森ねぶた】
全国放送の映像ニュースなどで、
夏の東北三大祭りの一つ「ねぶた」で紹介されるのは、こちらの青森ねぶたでしょう。


【弘前ねぷた】
同じねぶた(ねぷた)でも趣きが違うようで、
「動の青森ねぶた 静の弘前ねぷた」と耳にしたことがあります。
この形のものが展示されているということは、この扇型が代表的な形なのだろう。
武者絵?の派手な色彩と構図が美しい。


【五所川原立佞武多】
五所川原市に「立佞武多の館」というホンモノの立佞武多(たちねぷた)を
展示している観光施設があり、そこで観たことがあります。
かなり高さがあって、その美しさ、迫力に圧倒された記憶が。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする