カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

ふるさと宮城 -仙台市・「交流電化発祥地」碑-

2017年10月14日 | ふるさと宮城

「交流電化発祥地」碑/仙台市青葉区作並
JR仙山線・作並駅ホームにこんな碑がありました。
この路線(仙山線)の交流電化を礎として、今日の新幹線技術へ発展したとあります。


電気工学だかなんだか分からないけど、物理学全般は苦手。
高校時代、前期末テストの物理で赤点を取って愕然としたことを思い出す(笑)
(2017年7月訪問)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (捕物その462) 国菊 | トップ | (捕物その463) まんさ... »
最新の画像もっと見る