
鶏モツ串で一杯/三船(岩見沢市)
開店時間の15時を少し過ぎたころ、お店の前にやって来ました。
前々から気になってたんだよなぁ、このお店。
岩見沢駅で何回か下車したことあるけど、午前中だったり、先を急ぐ乗り換えだったりで、
訪れるチャンスはほとんどゼロだった。
しかし、この度めでたく入店となります。たのもー!

瓶ビールを注文すると、出てきたのはサッポロ黒ラベル。
北海道へ来たんだから、そうこなくちゃね! まずは乾杯だ。

焼き鳥が焼き上がるまでのつなぎにキムチを注文。
昆布が入った自家製キムチだ。
松前漬けの様にトロミが付いててウマイ。

焼き鳥はモツ7本、セイニク3本を。どちらも1本100円。
串モンの魅力は、身を歯で引き抜くところだ。
モツも旨いが、セイニクだって負けてはいない。
両者の旨さの違いを味わいながら、サッポロビールをグビグビとやる。たまらん!
美唄といい、ここ岩見沢といい、
この地域の焼き鳥(鶏モツ)文化はホント楽しめる(^~^)
2000円でお釣りが来る。内税なのも嬉しい限り。
ごちそうさまでした~。