
台湾の煮物「滷味」で宿呑み/高雄市
夕方、高雄中心部からバス乗ってミャンマー料理の店に向かうも、店が開いていない。
近くに滷味の店があったので、これをツマミに宿呑みするか。
豚耳や鶏砂肝など見繕ってバス乗って戻ってきた。
酒は日本の酒・白鹿の台湾版カップ酒。これ探してたんだよね。

このカップ酒、前回の高雄旅で見つけて次回にしようと見送ったら、
今回なかなか見つからなくて、あの時買っておけばと悔しい思いだった。
でも昨日ふらっと寄ったスーパーで見つけて、
嬉しさのあまり小さくガッツポーズしてしまった。恥ずかしい(^^;)

滷味って台湾の煮物なんです。食べるのはたぶん2度目ですが、
鶏の足、いわゆるモミジは、滷味に限らずまだ食べたことがありませんでした。
どんなんだろとしゃぶりつけば、
見かけによらずそこそこ食べるところもあってオイシイです。
鴨頭や鴨舌も食べたかったけど、買った店には売ってなかった。
なので、それも次回のお楽しみですね。
探し求めていた白鹿のカップ酒で宿呑み。満足の夜。