カップ酒捕物帳

カップ酒よりも旅の思い出(国内・海外)が主になってしもうたのぅ(^^;)

秋田の味 -鶏めし弁当-

2017年12月19日 | グルメ 弁当・駅弁

鶏めし弁当/花善(大館市)
秋田県の大館と言うと、秋田犬にこの「鶏めし弁当」。
食べる機会は何度もありながらも、また今度ねなんて先延ばしにしていたが、
此度食べることに。仙台駅の売店で買ってきました。
JR発足30周年を記念しての復刻版ということで、昭和62年当時の掛紙やおかずを再現してるようです。


なんと言っても主役は味の付いたこのご飯。ウマイ。
これを駅弁にはありがちな短い割り箸で喰うのが、さらに美味しさをUPさせる。
牛肉、豚肉、鶏肉と、肉は様々な駅弁の材料として使われているが、
炊き込みご飯においては、鶏肉はこの上ない旨さを発揮する。
極論を言うなら、おかずや上に載ってる鶏肉なしの、一面に鶏めしだけを敷き詰めた弁当でもいいな。
ごちそうさまでした~。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさと宮城 -仙台市・ミー... | トップ | (捕物その477) 雪鶴 »
最新の画像もっと見る